具体的な業務内容
【浜松町】法人営業<電気電子分野の放熱材料>※技術的知見を活かす◎商品開発につなげる提案をお任せ
【コスモGの潤滑油の専業会社/理系知識×営業経験を活かす◎スーパーコンピュータ「富岳」でも採用される放熱材料】
■業務概要:【変更の範囲:当社の定める業務】
放熱材料の技術的知見を活かした営業活動をお任せします。顧客である電子機器メーカーなどと折衝し、直接のニーズに応えていけることが魅力です。
<詳細業務例>
・顧客折衝:顧客からのニーズヒアリング、方針決定、提案等
・新規顧客開拓活動:展示会出展等、新規需要家と接点構築活動の企画、社内外関係者との調整、実施等
・市場動向調査:放熱材市場、そのニーズの動向調査。ターゲット市場、ターゲット商品策定。
・対外交渉:社内関係部署との協議、関係企業との調整
※技術部技術統括グループに所属、商品研究所開発推進グループを兼務いただき、研究と営業の連携を行い、需要家へのタイムリーな提案につなげています。
<商材について>
コスモルブの放熱剤は、発熱体と放熱部品の隙間を埋め、接触熱抵抗を低減することで発熱体の冷却を促進する機能性材料です。コスモルブのTIMはペースト状製品であるため、シートよりも密着性が高く、優れた放熱効果を期待できます。
特に、弊社の放熱グリースは、2020年に世界No1になったスーパーコンピュータ「富岳」にも採用されました。そのほかパソコンCPUやカーナビ、車載LEDライト、無線基地局、各種家電など幅広い製品に採用されています。
■魅力ポイント:
・市場調査、ユーザー選定、基盤技術開発、新規顧客開拓(展示会やWEBを活用など)に至るすべてにおいて、主導的に新しい発想から会社方針を立案、実行することがミッションのゼロベースから創り上げていく業務のため、自身が企画、立案した案件を実現することができます。
■入社後のキャリアパス:
本人の適性・希望によっては、研究開発(顧客ニーズに即した商品開発・要望データ取得等)に携わることも可能です。
※将来的なローテーションの可能性はあります。
■配属予定先:
コスモ石油ルブリカンツ(株)
技術部技術統括グループ 兼 商品研究所開発推進グループ
■働き方
・ご希望に応じ東京または幸手勤務となります。
東京勤務の希望の場合は、必要に応じて幸手研究所に出張いただきます。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成