具体的な業務内容
【堺】未経験歓迎◎プラントオペレーター(機械の点検や監視など)◇面接1回のみ/正社員
【プラントオペレーターの有給消化率90%以上・5日以上の大型連休の取得可能/資格取得補助あり】
■業務概要:
製油所にて、プラントオペレーターとしてご活躍いただきます。フィールド業務とボード業務と呼ばれる2つの業務があります。
<フィールド業務>
・各種装置の管理・補修を行います。主な仕事は、機器に異常がないかプラント内をパトロールすることです。
<ボード業務>
・制御センター(計器室)の中で、製油所をコントロール・監視する役割です。コンピューターを使って装置の運転を調整していきます。
そのほかにも、定期整備による運転停止開始作業及び、工事引渡し準備などを担当します。
■サポート体制:
基本的にOJTで独り立ちまでサポートします。
また、プラントオペレーターに欠かせない資格(ボイラー技士2級、危険物取扱乙4種、高圧ガス製造保安責任者)については、入社後に取得することも可能。受験費用は会社負担となります。(受験料、試験会場までの交通費、免許交付・更新料)
■堺製油所で作っているもの:
私たちの生活に不可欠なガソリンや灯油、飛行機に使うジェット燃料、重油、石油化学製品(ペットボトルなど)の原料です。
■勤務について:
4直2交代制の勤務となります。
(1)8:00〜19:45(休憩1時間45分 実働10h)
(2)19:30〜8:15(休憩2時間45分 実働10h)
(3)夜勤明
(4)公休
※年休日が96日となっていますが、夜勤明けのお休みを含まないため、少ない数字となっています。
※プラントオペレーターの有給消化率:90%
(公休や有休を組み合わせて5日以上の大型連休を取得することが可能ですので、
推し活や旅行など、仕事とプライベートの両方を充実させたい方に適した環境です)
■モデル年収:
・ボイラー技士2級、危険物取扱乙4種の2資格をお持ちの場合:約580万円以上 (目安:社会人歴5年目以降)
※いずれも別途社内資格を満たす必要あり。
交替勤務手当、深夜業手当、残業約10時間分/月の手当含む金額
※入社後すぐは交替勤務の想定はしておりません。業務に慣れていただき次第交替勤務開始となります。
■福利厚生:
・借り上げ社宅あり(入居条件あり)
・カフェテリアプラン(36,000pt/年)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例