具体的な業務内容
【浜松町】リスクマネジメント(BCMの企画立案・事務局運営・BCPの点検など)※残業10h
【コスモエネルギーG全体を統括/ベテラン社員が活躍/東証プライム上場・私たちの生活を支えるエネルギー業界】
コスモ石油株式会社にて採用、コスモエネルギーホールディングス株式会社サステナビリティ推進部リスクマネジメントグループへ出向となります。
■業務概要
コスモエネルギーグループ全体のBCM企画立案、事務局業務を担っていただきます。
■業務詳細
◎グループ事業継続マネジメント(BCM)の企画、立案(BCPの点検、見直し、訓練の実施等)
◎危機対応(グループ統括、危機対策本部事務局)
◎非財務指標(コンプライアンス、危機管理(事故/労災等)等、安全に関する指標など)の収集/分析
◎安全保障輸出管理グループ統括業務(研修の実施等含む)
■業務の魅力
コスモエネルギーグループ全体を統括する立ち場にあるため、俯瞰的に課題を認知し、組織横断的に解決を図る広い視野での業務遂能力を身に着けられる環境です。また、経営層と近い距離間で業務に従事できるため、自らの視座の高めることができます。
■配属予定
コスモエネルギーホールディングス(株)サステナビリティ推進部リスクマネジメントグループ
【組織構成】部門全体18名
└リスクマネジメントグループ:7名
└ESG推進グループ:7名
└企業倫理推進室:3名
女性比率:約20%、平均年齢:50歳
■部署概要
グループ理念や各方針に基づき、コスモエネルギーグループ全体のリスクマネジメント、コンプライアンスの推進により企業価値向上に貢献する。
<配属グループ業務概要>
コスモエネルギーグループにおける
・全社的リスクマネジメント(ERM)の運用/改善
・コンプライアンス/危機管理
・事業継続計画(BCP)の推進
■キャリアイメージ
配属先での業務に慣れていただいた後にERMの事務局業務や、各事業会社のリスクマネジメント主管部署、安全管理部署等でご活躍いただきたいと考えております。
■働き方
・残業時間:月10時間程度(時期や状況によって変動あり)
・在宅勤務:月1-2回程度
※危機対応の業務都合上、原則出社
・出張(国外):頻度は高くないですが発生する可能性はございます
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成