具体的な業務内容
【浜松町】人事業務運用・管理<コスモエネルギーGのシェアードサービス部門>東証プライム上場
【人事異動・組織入力やBPO管理、タレントパレットの運用など/残業10〜20h/グループ全体の様々な人事施策に関われる】
コスモ石油(株)での採用後、コスモビジネスアソシエイツ(株)へ出向となり、シェアードサービス部門にてグループ各社の人事業務運用管理全般に携わって頂きます。
■業務詳細
・人事業務にかかわる発令・異動・組織のシステム登録運用、担当取りまとめ
・タレントパレット運用に関する業務全般
※BPO先(IBM・パーソル)の業務管理を含みます。
※担当チームのリーダーをお任せする場合があります。
<業務の魅力>
人事異動・組織入力およびBPO先管理、タレントパレットの運用等を主担当としてご活躍いただきますが、その他人事運用業務全般にも携わっていただく予定です。
コスモエネルギーグループ各社の人事業務全般の運用を担当するので、原油開発、製造、輸送、備蓄、販売、小売り、新エネルギー等のバリ—ションに富んだ会社の人事制度や業務運用を経験することが出来ます。また、ホールディングスの人事部門と常に連携し、グループの従業員全員が最大限能力発揮が出来、魅力あり働きがいのある会社にするための様々な人事政策に直接的に関わる機会が多い部門です。
■配属予定:
コスモビジネスアソシエイツ(株)人事センター人事・厚生グループ
<配属グループのミッション>
コスモエネルギーG各社の人事・給与業務等、間接業務を集約した
シェアードサービス部門です。
グループ各社の基幹業務の集約と標準化によるコストパフォーマンスの最大化がミッション。
具体的には、以下6つの業務をグループ各社から受託しています。
(1)人事情報管理業務
(2)採用・教育研修運用業務
(3)給与支払業務
(4)社会保険関連業務
(5)福利厚生関連業務
(6)人事システム(COMPANYほか)開発・保守業務
※当社は定型作業をBPOしておりますので、ご入社後は受託元の人事制度や業務フローを理解したうえで、アウトソーシング先の品質や進捗管理を行うことが役割となります。
■働き方
・残業時間:月10〜20時間程度
※繁忙期(1年の内1回程)に、22:00頃までの残業が1週間程度ございます。
・在宅勤務:週1-2回程度
※業務の都合上、原則出社いただきたいと考えています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成