具体的な業務内容
【東京】法人営業<年々需要高まる『潤滑油』マーケットでご活躍>コスモエネルギーGを支える次世代事業
【東証プライム上場/育成前提のポテンシャル採用*独り立ちまでOJTでサポート/部品同士の摩擦を軽減させる潤滑油・既存顧客メイン/残業20h程度】
■業務内容:
当社が手掛ける潤滑油及びグリースを大手取引先へ販売する営業を担当いただきます。
既存得意先への販売を中心に、当社研究所が開発する新たな技術商品を提案することで、新規取引先の開拓にも取り組みます。
<具体的な業務内容>
・潤滑油及びグリースの販売、新規顧客開拓
・販売計画・利益計画の立案・管理
・販売数量・価格の管理、債権管理
・販売促進策の立案・実施
・取引先に対する販売・技術教育の立案・企画
・顧客問い合わせ対応
・販売に関する社内事務処理
<担当顧客>
・車両・農機メーカー等、大手取引先
<潤滑油・グリースとは>
潤滑油は、機械の部品同士が接触する際の摩擦を減少させ、スムーズな動きを保つために使用される油、グリースは潤滑剤です。車両用・農機用・船舶用・一般工業用など幅広い業界で活用されています。
★潤滑油マーケットは、年々需要が高まっております。コスモエネルギーGの第6次連結中期経営計画におけるスローガン『OIL&NEW』における『NEW』の部分を担っており、潤滑油事業も次世代を見据えた事業の一つとなっております。
■入社後のフォロー体制:
今回は育成前提でのポテンシャル採用となります。独り立ちまでの半年間は、OJTでしっかりサポートいたします。
■働き方
・残業時間:月20時間程度(時期や状況によって変動がございます)
・出張(国内):月15日程度(週2〜4日程度で担当により異なる)
■キャリアイメージ:
業務を通じて以下の能力を身につけて営業部門で活躍するほか、統括、企画・管理などの業務にも営業での実務経験を活かすことができます。
■配属先:
コスモ石油ルブリカンツ(株)営業部営業1グループ
※コスモ石油(株)にて採用後、コスモ石油ルブリカンツ(株)へ出向。
■コスモ石油ルブリカンツ(株)について:
1998年、コスモ石油(株)の潤滑油部門、(株)コスモペトロテック、および(株)コスモ総合研究所の潤滑油研究部門を統合し、コスモグループの潤滑油の専業会社としてコスモ石油ルブリカンツ(株)を発足しました。
変更の範囲:当社の定める業務
チーム/組織構成