具体的な業務内容
【東京】自社データマネジメント(B2Cデータを取り扱い/データガバナンスの確立と運営)◇残業10h
【AWSを使用/データ基盤の設計・構築経験も活かせる環境/コスモ石油マーケティングのデジタル領域での先端的取り組みを推進】
■職務内容:
B2Cデータのマネジメント確立に向けた計画策定と推進をお任せします。今回は、データガバナンスをメインで担当いただきます。
<具体的な業務内容>
(1)データマネジメント業務
◆全体統括
B2Cデータのマネジメント確立に向けた計画策定と推進。
◆データガバナンス
組織としてのデータ取り扱いルールの明確化とデータ所有者(データオーナー)と連携し、アクセス管理・データ分類・ライフサイクル管理などの仕組み構築。また、ソースシステム・データ基盤・データ活用におけるドキュメント整理ルールの策定と運用。
◆データ品質管理支援
データ入力・連携・保管などの各プロセスにおける品質管理ルールの策定・
モニタリング。データクレンジングやバリデーションルール設計などの推進。
◆メタデータ管理
業務データの定義・出典・更新頻度などのメタデータを体系的に管理するための仕組みの整備。またデータ活用に資するためにデータマートを用いた分析事例等の収集。
◆データカタログ整備
社内のデータ資産を一覧化し、メタデータを含めて検索・閲覧できる環境(=データカタログ)の整備支援、またその運用ルール設計。
◆データ資産の可視化
ダッシュボードでデータ活用状況を見える化し、データの有効活用度合や
ボトルネックの明確化。得られた知見を元に利活用の促進策の企画。
◆データマネジメント観点でのシステム開発案件参画
新規・改修システムの要件定義段階から参画し、将来的なデータ利活用を見据えたシステムアーキテクチャやデータの設計支援。
(2)個人情報保護の推進
◆プライバシーマーク運用
個人情報保護マネジメントシステムのPDCA推進。
◆システム上の個人情報保護
個人情報をシステムで取り扱う上でのガバナンス適用を推進。部内システムにおける、個人情報棚卸の実施と、安全管理措置の見直し・導入の主導。
■使用ツール:
AWS、Databricks、Domo
■配属部署:
コスモ石油マーケティング(株)マーケティングサイエンス部
データマネジメントグループ
※コスモ石油(株)での採用後、コスモ石油マーケティング(株)へ出向
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成