具体的な業務内容
【東京】データエンジニア(データ活用基盤の構築・運用など)◇コスモエネルギーGのデータ活用を支える
【DWHの構築・運用経験歓迎/残業20h/躍動感のあるエネルギー業界・データドリブンな戦略作りに参画しませんか?/東証プライム上場】
■職務内容:
コスモエネルギーグループ全体にわたる、データ利活用文化の醸成に向け、データエンジニアとしてご活躍いただきます。まずは、データ活用基盤の構築・運用からお任せしたいと考えております。
<具体的な業務内容>
1.クラウドサービスを用いたデータ活用基盤の構築、運用業務
・データ統合、加工、各システムへのデータ連携
・データ活用に適したデータモデルやデータベースの設計
・保守運用体制の整備
・レガシーシステムの移行
2.データガバナンスのグループ内展開
・データ利活用ルール・ガイドラインの策定、運用業務
・データカタログツールの設計、メタデータ管理・運用業務
・データ品質管理の実施
3.データエンジニア育成プログラムの構築と実行
・研修コンテンツの開発
・プロジェクトを通じた伴走トレーニングの実施
4.BIツールのグループ内展開
・プロジェクトの推進
・ダッシュボード開発(データ準備、データ加工、ページ作成)の支援
・ユーザー向け トレーニングの実施
■働き方:
・残業20h程度
・在宅勤務可能(※但し週2〜3回程度は出社していただきます。在宅勤務実施可否はグループ長判断になります)
■配属部署:
コスモエネルギーホールディングス(株)
コーポレートDX戦略部データエンジニアリンググループ
└6名在籍(中途入社の社員も在籍)
※コスモ石油(株)にて採用後、コスモエネルギーホールディングス(株)へ出向となります。
※将来的なローテーションの可能性はございます。
<部署概要>
データ活用基盤を中心に、コスモエネルギーグループのデータ活用を支えています。
コスモエネルギーグループは、中東での原油開発から始まり、サービスステーションでのガソリン等の販売までという国や地域を超えたサプライチェーンに加え、風力発電(陸上・洋上)、各種研究開発などを実施しています。
カーボンニュートラルへの取組みなど躍動感のあるエネルギー業界において、国内外の動きに注視しつつ、データドリブンな戦略作りに参画できます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境