具体的な業務内容
【千葉/市原】製油所の防災・安全管理推進担当◇消防士の方も歓迎◎防災予防の知識活かせる◇年124休日
【製油所の安全と石油の安定供給を守るポジション/消防士出身の方採用実績あり/残業20h以内・土日祝休/私たちの生活を支えるエネルギー企業】
■職務内容
千葉製油所の防災・安全管理全般を統括し、プラントの安全運転・安定供給の実現するポジションです。
防災・安全管理担当者として安全に関するルール順守、協力会社の安全管理、防災に関わるリスク管理を担当いただきます。
★消防署で防災予防や企業への防災指導、消火戦術の知識など活かせるポジションです。
<具体的な業務内容>
(1)防災・安全管理の推進
防災・安全管理に関する基準・規定等の立案及び指導・調整、防災・安全管理に関する調査・検討並びに製油所長に対する意見具申及び他部門への指示・助言
(2)協力会社の安全管理
協力会社への安全指導及び助言、工事安全衛生パトロールの実施
(3)防災業務の実施
防災訓練計画の立案・実施、防消火活動の実施、防消火設備・機器の保守・管理
(4)保安業務の実施
警備及びパトロールの実施、入出門に係る教育と管理
(5)リスク管理
所内リスクアセスメントの取り纏めと水平展開、保安力評価の立案・推進・評価
■業務の魅力
・現場の安全を考え、検討・実行につなげる事で現場の安全が維持できている実感を味わえます。
・設備の更新など最新の技術(AI認証など)や将来を見据えた検討を行い実施することができます。
■キャリアパス
安全部門にて3〜5年程ご経験を積んでいただいたのち、ご本人の適正・ご希望により、マネジメント職、製油所技術部門、プロジェクト業務への起用を想定しています。
■配属部署
コスモ石油(株) 千葉製油所 安全推進課
<部署概要>
・設備不具合の原因解析、再発防止策の策定における専門的(安全)な評価の実施
・設備の運転変更、改造、新設等の検討における専門的(安全)な評価の実施
・海外同業他社、産油国企業等との安全部門交流
<部署ミッション>
・安全関係の法令、条例、及び当社が同意するその他の要求事項の遵守
・自主的な安全管理活動による事故や災害の未然防止
・万一の災害に備えた防災体制の充実や、緊急事態発生時の被害を最小限にとどめるための措置
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例