• 日光ケミカルズ株式会社

    営業事務<海外事業部/部内公用語:英語>◆グローバルな環境/フレックス/化学原料の老舗優良メーカー【dodaエージェントサービス 求人】

    営業事務<海外事業部/部内公用語:英語>◆グローバルな環境/フレックス/化学原料の老舗優良メーカー【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/07/03
    • 掲載終了予定日:2025/10/01
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    営業事務<海外事業部/部内公用語:英語>◆グローバルな環境/フレックス/化学原料の老舗優良メーカー

    <安定業績/景気に左右されにくい化学原料メーカー/国内外に顧客多数>
    <多国籍のメンバー在籍/部門の公用語が英語>
    <完全週休2日制/土日祝休み/年間120日>
    ■職務概要
    化学品・化粧品原料などのスペシャリティケミカル分野のグローバルリーディングカンパニーです。国内の化粧品会社および海外ブランド化粧品メーカー、大手食品・医薬品メーカーを顧客に堅実な経営基盤を誇ります。今回は、英語を公用語としている海外営業部での営業サポートメンバーを募集いたします。

    ■具体的には
    海外事業部の営業担当のサポートをお任せします。
    顧客対応や事務的な業務、各部門との接続などを担当しますので、事務処理能力のほか、調整・コミュニケーション力が必要となります。
    ・顧客からの問い合わせ対応
    ・基幹システムへの各種登録業務
    ・営業サポートツールを使用した売上実績などのデーター集計
    ・各種書類作成・とりまとめ(請求書、契約書など)
    ・その他業務全般のサポート
    ※書類・処理関連の公用語は英語となります。

    ■業務の特徴
    ・顧客の問い合わせには、技術的なものから、規制に関連する書類の依頼など、専門的な知識を必要とするものがあります。こちらについては、業務を行いながら徐々に覚えて頂ければ結構です。他メンバーも未経験からスタートしておりますので、化学的な知見などは不要です。
    ・入力業務に留まらず、関係部署との連携、協力をいただく必要もあるため、調整力・コミュニケーション力が必要となります。

    ■配属先情報:
    パーソナルケア事業部/海外事業部/セールスサポートG
    海外事業部の営業サポートは3名在籍しております。ここに配属され業務を担当いただく予定です。
    また同事業部の営業担当は外国籍のメンバーもとても多く、さまざまな言語、文化が入り交りあっています。


    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件
      ・英語スキル(日常会話/ビジネス上のメール等が可能なレベル)
      ・実務において英語を使用した経験をお持ちの方
      ※海外事業部は公用語が英語となります
      ■歓迎条件
      ・外資系企業など英語の使用頻度の高い環境で経験をされた方
      ・貿易実務において貿易の知識、英語使用の経験をお持ちの方(貿易実務をお任せするものではございませんが、海外事業のやりとりで知識を活かせる場面もあります)
      ・TOEIC(R)テスト(R)テスト750以上/目安になります
      ・Salesforce/Tableau利用経験


      <語学力>
      必要条件:英語中級

      <語学補足>
      ■必須:英語スキル(日常会話/ビジネス上のメール等が可能なレベル)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都中央区日本橋馬喰町1-4-8
      勤務地最寄駅:JR線/馬喰町駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:10:30〜13:30
      フレキシブルタイム:5:00〜10:30、13:30〜22:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜18:00

      <その他就業時間補足>
      ■所定労働時間7時間30分■フレックスタイム制あり(コアタイム:10:30〜13:30)

      給与

      <予定年収>
      485万円〜552万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):273,100円〜312,600円
      その他固定手当/月:16,000円
      固定残業手当/月:24,092円〜27,383円(固定残業時間10時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      313,192円〜355,983円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※賞与を含めたモデル年収になります
      ■残業手当:有(固定残業代制超過分別途支給)
      ■固定手当:食事代16,000円
      ■賞与実績:4か月分 ※業績・評価により変動いたします

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇0日〜11日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ■休日:120日
      ・内訳:完全週休二日制/土曜、日曜、祝日
      ・その他(年末年始/慶弔休暇/フレックス休日)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給
      寮社宅:新卒入社のみ
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ・資格取得支援制度(一部従業員利用可)
      ・研修支援制度(一部従業員利用可)

      <その他補足>
      ■MBA/MOT/博士号取得サポート、オールディファレント(旧:株式会社ラーニングエージェンシー)教育プログラム、語学留学制度などを完備
      ■福利厚生施設あり
      ■社員旅?2年に1度実施予定 (2019年はハワイ)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の勤務条件:変更あり
      【在宅勤務】試用期間中は対象外となります

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      日光ケミカルズ株式会社
      設立 1946年6月
      事業内容
      ■事業内容:
      化粧品・トイレタリー・医薬品・食品・一般工業用原料の販売、化粧品原料の輸出入、安全性評価・有用性評価試験の受託仲介、化粧品ビジネスのトータル・コーディネーション

      ■主要製品:
      〔活性成分〕ビタミン誘導体、植物抽出物、セラミド、アミノ酸・ペプチド
      〔油性成分〕植物油、脂肪酸エステル、スクワラン、アルキルグリセリルエーテル、シリコーン油、フッ素油
      〔乳化・可溶化・分散剤〕レシチン誘導体、ポリグリセリン脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンステロール、高分子乳化剤
      〔起泡・洗浄剤〕N-アシルアミノ酸塩、アルキルエーテルカルボン酸塩、N-アシルタウリン塩、アルキルリン酸塩、酢酸ベタイン、イミダゾリニウムベタイン
      〔コンディショニング剤〕脂肪酸アミドアミン、4級アンモニウム塩
      〔増粘・ゲル化・皮膜形成剤〕カルボキシビニルポリマー
      〔配合品〕リポソーム、エマルションベース、複合乳化剤、酸化チタン/酸化亜鉛分散液
      〔その他〕パール剤、紫外線防御剤

      ■今後の展開・将来性:
      創業以来70年以上かけて培ってきたグローバルでの知見や製品・サービス開発・ソリューション提供力を適切にお客様に届けることで、今後、業界内でのプレゼンスを更に高める大きなチャンスが存在していると考えております。

      ■本社以外の事業所:
      [R&D センター 中央研究所]〒174-0046 東京都板橋区蓮根3-24-3
      [R&D センター マテリアル開発研究所]〒174-0046 東京都板橋区蓮根3-24-3
      [宇都宮事業所]〒321-0905 栃木県宇都宮市平出工業団地7-14
      [那須事業所]〒324-0037 栃木県大田原市上石上1844
      [大阪支店]〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町1-6-14 朝日生命辰野ビル
      [名古屋支店]〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅5-4-14
      [九州営業所]〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1-1-29
      [開放研究室]〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町14-4岡谷ビル2F
      資本金 100百万円
      従業員数 250名
      本社所在地 〒1030002
      東京都中央区日本橋馬喰町1-4-8
      URL https://www.nikkol.co.jp/
    • 応募方法