具体的な業務内容
【東京/馬喰町】社内SE(インフラ担当)◇化学原料メーカー/業績安定/フレックス/年休120日
<景気に左右されにくい化学原料メーカー/国内外に顧客多数>
<自社・グループ会社の横断的なコーポレート領域のIT支援>
<土日祝休み/年間休日120日/フレックスタイム制でワークライフバランス◎>
■職務概要
化学品・化粧品原料などのスペシャリティケミカル分野のグローバルリーディングカンパニーである当社にて、社内SEとして弊社および弊社グループ7社を対象としたインフラ戦略の立案と保守・運用・データ活用基盤構築をお任せいたします。
■業務詳細:
※AWS環境がメイン、インフラに関しては基本的に内製しています。
・ネットワークインフラの構築・保守
・BCP対策の構築
・サイバーセキュリティ対策・教育
・各種アプリケーション開発/保守/ベンダーコントロール
・Saasサービスの導入運用
・DWH基盤の構築・運用・メンテナンス業務
・国内外拠点における情シスサポート
■配属組織:(IT企画推進室 全約9名)
IT企画推進室 システム開発チーム4名の組織への配属いたします。
年齢層は30〜40代、4名全員がベンダー出身の中途入社者です。
アプリ開発、インフラ、データベースと担当を分けており、ワークライフバランスに配慮した業務配分を行っております。
■採用背景:
持続的な組織運営と長期的な就業が叶う環境を維持担保するため、増員採用を行っております。
■企業の特徴
・国内外7社から構成される「NIKKOL GROUP」の中心企業であり、創業70年以上の歴史とノウハウを持った化学/化粧品原料のグローバルリーディングメーカーです。50か国以上への販売に加え世界初の製品・技術を数多く有しており、国際的なアワードを数多く受賞しております。
・育児介護休暇の取得に加え、中央区のライフワークバランス推進企業への選出や、同GR企業が栃木県の労働環境の「2017年ベストプラクティス企業」に選定されるなど、メリハリのある働きがいのある職場環境です。
・社是である「創造性の涵養」をモットーに人材教育に力を入れており、MBA/MOT取得サポート、修士/博士取得支援、独自の教育プログラム アメリカへの語学留学などを完備しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境