具体的な業務内容
【東京】法人営業<再エネやインフラ分野の成長を金融面から支える>◆三菱電機グループ◆
◆三菱電機グループの安定基盤/穏やかな社風
◆住宅手当等福利厚生も充実/住宅手当・家族手当あり・平均勤続年数16.9年/転勤可能性低め(直近5年4.4%)/残業平均月15時間程度
当社は三菱電機グループの技術力と、三菱UFJフィナンシャル・グループとの金融ネットワークを活かし、再エネやインフラ分野の成長を金融面から支える役割を担っています今回募集する方には法人向けソリューション営業をお任せします。
■ミッション
単なる金融商品の提案ではなく、事業の成長を支える“資金の設計者”のような役割です。顧客の事業計画を理解し、最適な資金調達方法を提案/銀行・投資家との交渉を通じて、融資や出資を実現頂きます。
■業務内容:
・再エネ発電事業者向けのプロジェクトファイナンス営業(デッド/エクイティ)
・金融機関向け私募債ファンド等、投融資機会発掘営業(デッド/エクイティ)
・既設発電所のアセット管理(発電量モニタリング、コベナンツチェック、レンダー承諾事項対応、保険事故対応、
PJ格付、SPC格付、建中進捗管理、資金実行及び配当金入金管理等)
・太陽光発電のセカンダリー案件マッチング、資金提供
・コーポレートPPA営業
・全国営業部店のソリューション営業支援
・全社のソリューション営業力向上のための戦略企画
■配属組織
ソリューション営業部(18名)は、中途社員が多く、なじみやすい環境です。チームで営業していく考えのもと、数字を達成するための方法を上長やチームメンバーと一緒に考えられる雰囲気です。
■魅力:
【社風】
『人は財産』という認識を持ち、人を大切する会社です。穏やかな社風で働きやすい環境です。
【長期的に腰をすえて働ける環境】
残業時間は月15時間程度/直行直帰・在宅勤務が可能/穏やかな社風で平均勤続年数が16.9年と社員の定着率も高く、腰を据え安心して働けています。
【安定性】
昔からのお付き合いのお客様も多く、信頼も厚いのが特徴。リース業界としても伸長方向で、設備投資の回復によりリース契約高は増加傾向。2024年度には5兆円台に達し、2025年度も成長が見込まれています
【福利厚生】
・社宅制度有:家賃の5割〜7割を会社負担(対象条件有)
・家族手当:第3子まで1人につき毎月7,000円(18歳未満)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成