具体的な業務内容
【東京/人事※研修担当】年休126日/年間賞与3回/福利厚生◎/プライム上場グループ企業
━━━━━━━━━━
\当社について/
━━━━━━━━━━
設立60年を超える総合プラントエンジニアリング企業です。
創業以来、食品、半導体、医薬、農薬などの”プラント設計”を幅広く展開しています。
コンサルティングから基本設計・詳細設計、機器の調達、建設、試運転に至るまでを一貫して行えることが当社の強みです。
▼業務内容▼
社内研修全般をお任せいたします。これまでのご経験に合わせてお任せするのでご安心ください。
人事課として、内側から社員をサポートする為、研修の他にもエンゲージメントの向上や
健康経営にも携わっていただく予定です。
・研修全般の内容考案、運営(内定者、新入社員研修、若手社員研修、管理職研修など)
※外部講師を招いての研修も行います
・エンゲージメント向上、健康経営についての施策考案
▼一緒に働くメンバー▼
人事課は5名在籍しています。
定期的なミーティングがあり、コミュニケーションが活発な部門です。
ーキャリアアップ可能ー
同社の事業は、グループ会社の案件だけでなく、外部の顧客からのプロジェクトの比重が大きいです。そのため、幅広い業界・領域でに挑戦しキャリアアップをしながら、将来的には管理職・経営陣までの昇格・昇進を見込んでおります。
ー幅広い領域に展開ー
化学・粉体プラントに強みを持ちながらも、食品メーカーや薬品メーカーなど多くの大手企業とも信頼関係を構築しています。フィールドは、製造業のほぼすべての領域に及びつつあります。
ー親会社の安定基盤ありー
プライム上場の日本曹達社のグループ会社であり、安定した経営基盤がありながらも、外部企業からの受注も多く、同社の技術力や品質は高く信頼されています。
ー高い社員定着率ー
社内の約30%の方は中途入社であり、中途入社でも活躍できる環境があります。定着率はほぼ100%に近いです。
ー教育充実ー
幅広い産業で活躍できる「エンジニア」となって頂くために、独自の教育カリキュラムを用意しています。一人一人に合った教育カリキュラムを設定しております。「資格取得」「技術知識の研鑽」などに積極的に取り組んでいただく制度を設けています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成