具体的な業務内容
【G検定保有者歓迎】データサイエンティスト/ML,数理モデル設計構築 ※フルフレックス/実働7.5h
【ノー残業デー有/離職率6.4%/平均勤続年数11.1年/所定労働時間7.5h】
●9割以上がプライム受託案件で高い商流かつ顧客との距離も近い環境有
●AWS環境での開発やアーキテクトなど幅広い経験が可能
●「実働7.5h×残業月10h×フルフレックス×在宅勤務」でWLBを実現
●自社で技術研究所を持っており「技術力×働き方」の両立が可能
■業務概要:AI・機械学習エンジニア として MLモデル構築および数理モデルの設計および構築を担当していただきます。
■先端技術事業部のミッション:顧客からのIT先端技術のニーズにいち早く応え、実際のビジネスへの導入・運用を行うことがミッションです。具体的には、スマートデバイスの新技術やソリューション、IoTソリューション、UXデザイン、AI&ロボティクスといった領域のサービスを提供しています。
■キャリア:PMやコンサル、アーキテクト、等多数の職種があり、複線型のキャリアパス制度があります。また一定の条件を満たすと別の事業部へ異動することができるローテーション・プログラムがあります。毎年の上司とのキャリア面談や自分の強みを見つけるコーチングプログラムを利用して、一人一人の成長、チャレンジを応援します。
■その他特徴:
・エンジニアブログ:当社は技術を大切にしており、エンジニアが最先端技術についてブログを書いています(https://www.cresco.co.jp/blog/)。
・経験者赴任支援制度:入社のため遠方在住で引越しが必要な場合、引越代/交通費等を支度金として支給
・仕事と育児の両立支援:妊娠期の通勤に新幹線やグリーン車利用可能。子供が3歳に達した最初の4月30日まで育児休業延長可能。子供が小学校を卒業するまで時短勤務(4時間/1日)可能等、育児・介護休業法をはるかに上回る制度を構築しています。男性の育児休暇取得実績も多数あります。
・技術研究:先端技術研究・開発活動の支援と促進を目指した『技術研究所』を社内に発足。ここからオリジナルのAI総合支援、クラウドサービスなどを生み出しています。
・健康増進手当:健康意識が高い社員に対して一定の条件(有給取得や残業時間、健康診断受診の状況、非喫煙等)を満たした場合、
3万円を支給
チーム/組織構成