具体的な業務内容
【東京 秋葉原】技術営業◇土日祝休み・年休125日/実働7.5h、残業少/黒字経営・完全受注生産型
■業務内容
営業部にて、国内の清掃用ゴンドラやメンテナンスラダーなどの設計業務を担当していただきます。
担当物件ごとに、営業と共にゼネコンや設計事務所へ提案・要望などの打合せを重ねていき、ゴンドラの計画図を作成し、受領していただきます。
営業技術は技術面を担当し、金額面は営業が担当します。
<主な業務>
・新規、更新物件の設計業務
見積設計、計画設計、製作設計(走行レール、メンテナンスラダーなど)
・製作要領書作成、立会い検査書類作成
・客先検査立会い、社内検査の立合い、更新の現地調査など
■仕事のイメージ
設計業務(2DCAD、強度計算)がメインですが、打合せ、立会いなど幅広くキャリアを積むことが可能です。
<設計業務>
・全体組立図などの建築側で必要な情報や当社が設計するための情報をまとめてます。
・走行レールの部材含めた仕様を決定するための強度計算。
※1物件完了までに1〜3年程度かかります。 物件の担当決めは、スキルや業務状況をみて決めています。
1日社内業務の日もあれば、直行で現地調査に行き、午後は設計業務といった日もあります。
現地調査、現場打合せ、自社工場への出張にもあります。(年に数回程度)
状況により変動しますが、社内業務7:社外業務3程度の割合。
■入社後の流れ
まずは先輩社員の指導の元、ゴンドラの図面に慣れることから始め、構造や動きなどを学んでいただきます。
徐々に実務に携わっていき、先輩社員のサポートの元、規模な物件へと担当していきます。
※入社後1年間は、育成期間として考えており、段階的にスキルを身につけていただきます。
※点検同行や工場出張などで実物のゴンドラをみる機会もあります。
■組織構成
配属の営業技術は現在7名。30代〜50代が中心となっており、中途の方が活躍しています。
■就業環境
2025年度の年間休日125日(土日祝日休み)、残業月10h程度と非常に働きやすい就業環境が整っております。
自席は、ブース状で比較的集中できる環境になっています。
※現場都合により休日、夜間の業務の可能性あり。
その場合は、振替休日を取得
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等