具体的な業務内容
【東京/元請】自社製品納入のプロジェクト管理/業界シェア50%/残業15H/土日祝休
〜施工管理経験者必見!/働き方改善×腰を据えて働きたい方へ/転勤無し/年休127日/残業含め実働約8H/住宅手当・退職金・65歳迄再雇用あり/日本で2社しか保有していない耐震強化技術を持つ企業〜
▼業務内容
元請けの立場で会社に出社し、商社や大手ゼネコンと自社製品(建築物の骨格である鉄筋をつなぐ鉄筋継手等)の導入や
施工に向けた打合せ〜施工計画の作成〜協力会社への指示〜工事の進捗確認などをお任せします。
現場の確認等もある為、現場での管理業務も一部ございます。
<業務詳細>
商社や大手ゼネコンより営業が見積を提案し、工事の図面を頂き受注した後から担当します。
・人数や施工方法などを打合せ、施工計画書の作成
・協力会社の発注作業
・各種書類の作成
・工事の進み具合や品質・安全の確認
・メンバーのマネジメント
※内勤外勤の割合は4:6
※案件の平均工期は半年〜1年程
<組織構成>
・部長1名、課長1名、メンバー8名の計10人
・男性8名、女性2名
▼働きやすい環境
◇残業15H程:1日の実働時間は残業含め、8時間前後となります。また、17時15分定時で退社される方も多くします。
◇年休127日・土日祝休:休日出社は月1回程ありますが、その際には振休を取得頂きます。
▼就業環境が良い背景
1現場あたり2名程で担当することが多い為、突発的な休日対応も少なく、残業の抑制に繋がっております。
社員第一の組織風土がある為、休日出社や残業は極力抑えております。
▼身近な建物や構造物に使用され、唯一無二の製品
国内では東京駅や国立競技場などビル・ホテル・商業施設・住宅・橋など身近な構造物や建物に、海外ではワシントンスクエアを筆頭に米国・シンガポール等の商業施設や橋・ホテル等に使用されています。
※施工実績:https://splice.co.jp/projects/
▼当社の特徴
(1)日本で二社のみ保有し、耐震力の強化を必要とする建造物には必ず使用される技術を有している為、業界シェアは50%で業績は安定しております。
(2)1973年に日本で初めて「モルタル充てん式継手」として一般認定を取得しました。国内は元より米国、シンガポール等グローバルに活躍の場を広げ、数々の著名工事に採用され実績を重ねています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例