具体的な業務内容
【経理部長候補/グロース上場】働きやすい環境◎フルフレックス・年休125日・転勤無・残業月20h程度
【設立30年以上の安定企業/大手企業との取引多数/検証に関する様々なプロセスをワンストップでサポート/創立から安定成長中・無借金経営】
■募集背景:
当社は2023年3月にグロース市場へ上場いたしました。当社のフェーズにおいては、上場基準での経理経験者や、開示業務経験者の方にとってはまだまだ改善のしがいがある環境です。
上場企業としての歴史はまだ浅いため、今回は上場による体制強化のための増員となります。
■業務内容:
入社時はシニアマネージャーからスタートとなり、以下業務をお任せします。
・決算業務(四半期/半期/年次決算)
・開示資料作成業務(決算短信/有価証券報告書/IR資料作成)
・証券会社への報告
■組織構成:
管理部:本部長取締役1名、経理担当3名、財務1名、法務1名
■ポジションの魅力:
当社は、2023年3月に上場したばかりの企業です。企業自体の歴史は古く、1985 年に創業しており、お客様からの信用・実績は確かです。上場企業としての歴史はまだ浅いため、これから事業自体も拡大期に向かっていきます。
当社のフェーズにおいては、上場基準での経理経験者や、開示業務経験者の方にとってはまだまだ改善のしがいがある環境です。これから大きくなっていく企業の中心に立ち、経理としてのあるべき姿をご自身が主導で作っていけるやりがいのあるポジションです。
■働き方:
コアタイム無しのフルフレックス勤務、平均残業月20h程度、転勤無、年間休日125日と働きやすい環境です。有給休暇も取りやすくワークライフバランスを持って業務を行えます。
■当社について:
当社は、品質・テスト技術、開発・セキュリティ製品を、徹底したユーザ志向で提供する総合ICTサービス企業です。
検証専門会社としての長年の知見や豊富な実績に基づいた、第三者によるソフトウェアテストサービスである検証サービスを行っております。
テストの計画から設計、実行、結果分析や改善まで、検証に関する様々なプロセスをワンストップでサポートしています。
<取引企業例>
株式会社大塚商会、KDDI株式会社、株式会社野村総合研究所、日本電気株式会社、株式会社NTTデータMSE、東京エレクトロン株式会社、株式会社ディー・エヌ・エー、株式会社メルカリ※順不同、敬称略
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成