具体的な業務内容
【科学営業第2部】アカウント営業(製造業または電力・エネルギー業界)<EP>
【実働7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】
■担当業務:
ご希望や適性を考慮し、以下のいずれかを担当いただきます。
<製造業向けアカウント営業>
自動車メーカーの担当営業として、顧客戦略を考慮し、複数部署を巻き込んだ案件組成・システム提案を推進いただきます。
<電力・エネルギー業界向けアカウント営業>
大手電力会社または再エネ関連企業の制度対応や業務効率化に資するシステム提案を、他のメンバーと連係しながら推進いただきます。
■配属組織のミッション:
製造業(自動車)、および電力・エネルギー関連の企業に対して、ITソリューションの導入を通じて、顧客LOB部門の課題解決・価値向上を担っています。
製造業のお客様に対しては、顧客の情報システム部門のみならず、DX推進部門や研究開発部門向けにデータ利活用に資するシステム提案・導入を行います。また、ものづくり関連部門向けに、材料開発の効率化に向けたMI(マテリアル・インフォマティクス)関連のソリューションも提供します。
電力・エネルギー関連のお客様に対しては、電力業界の業務効率化や再生可能エネルギーの導入拡大に資するシステム提案、コンサルティング等を行っています。
■当ポジションの魅力:
CTCは多様なパートナーと協業しており、顧客ニーズを満たす提案が可能です。加えて、AI/生成AIに加えて、多様なシミュレーション技術を保有するエンジニアが所属しており、これらを活かした提案を行うことで、独自性を追求することが可能です。
このようなパートナーや社内外の人的交流を通じて顧客業務に関する理解促進や営業パーソンとしてのスキルアップが可能な職場です。
■組織構成・雰囲気:
キャリア入社と新卒入社がおよそ半数ずつ、年齢層も20代〜50代まで幅広く、多様な社員が活躍しています。
入社後1年程度は、社内外の人脈形成や社内システムのキャッチアップ等を支援させていただきながら、既存メンバーとともに顧客を担当いただきます。入社数年後には、営業リーダー(管理職/管理職候補)としてご活躍されることを期待し、必要な支援を提供します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成