具体的な業務内容
【EPシステム技術第1部】データベースエンジニア(インフラ)<EP>
【実働7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】
■担当業務:
インフラ案件のDB担当、または、プロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダー
<案件例>
・DB基盤新規導入、またはリプレース
・OCIへのクラウドリフト
■業務内容例:
(1)プリセールス(提案書、見積)
(2)要件定義、上流設計〜導入
(3)データ移行、DBトラブル対応等
■配属組織のミッション:
国内大手企業様向けITインフラ構築案件にDBスペシャリストとしてDB担当、または、PM/PLとして参画します。
◎顧客の課題解決や新規の取り組みとなるITインフラ構築プロジェクトを立案・推進
◎プリセールス、システム提案・見積・プロジェクト計画の策定
◎上流工程〜リリースまでのプロジェクトマネジメント
◎パートナー会社との協業および成果物の品質管理
RDBMSとしては、Oracleデータベースが基本となり、オンプレであればオラクル社製アプライアンス製品、クラウドであればOCI上での導入ケースが多いです。
■当ポジションの魅力:
Oracleデータベースのスキルはもちろん、PM/PLとしての経験や、大規模な統合DB案件に参画することができます。また、クラウド案件も増えており、主にオラクルクラウドでの導入スキルも身に付けることができます。
■募集背景:
大規模な統合データベース基盤の案件が増えており、PM/PLを対応できる方を求めています。経験が少なくても、チームメンバでサポートしながら、スキルアップできる環境のため、積極的にチャレンジできるであれば大歓迎です。
■組織の特徴:
・年間入社者の約50%が中途採用者、管理職層は約60%が中途採用者であり、中途採用者が活躍できる環境です。
・当社は技術の専門家として進むキャリア制度もあります。
・仕事の状況に応じて時間と場所を自由に選択できる「ABW(Activity Based Working)」の概念を導入。朝型勤務、時間単位有休、スライドワーク、テレワークの制度を拡大し、新たな働き方を推進しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境