具体的な業務内容
【EPシステム技術第3部】インフラエンジニア<EP>
【実働7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】
■担当業務:
インフラ領域のプロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダー、アーキテクト、設計・構築
■プロジェクト例:
案件で必要となる技術に応じて体制を整え、小規模では2〜3名程度、中規模では10名前後、大規模では数十名のチームが編成されます。
◎社外向け基盤:AWS/GCPを用いた社外向け基盤の設計・構築
◎クラウドリフト:オンプレミス環境で稼働しているシステムのクラウドリフトの推進
◎認証基盤構築:ID管理システムの構築・更改や、その情報を基にした社内システムやクラウドシステムを利用する際のユーザ認証基盤のシステム設計・構築
■配属組織のミッション:
国内大手企業様向けITインフラ構築案件をプロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダー、チームリーダーとして担当します。プライムベンダーとして顧客に近い位置で以下の業務をリードできます。
◎顧客の課題解決や新規の取り組みとなるITインフラ構築プロジェクトを立案・推進
◎プリセールス、システム提案・見積・プロジェクト計画の策定
◎上流工程〜リリースまでのプロジェクトマネジメント
◎パートナー会社との協業および成果物の品質管理
■当ポジションの魅力:
大小さまざまなプロジェクトを遂行しています。社内には、プロジェクトを成功させるためのナレッジが蓄積され、プロジェクトマネージャを支える教育や仕組みも充実しています。
技術研修、フォローアップ研修も充実しており、受講し業務に活用することができます。
■募集背景:
企業の成長とともに増員を計画しており大規模案件を共に遂行できる方を募集しています。
オンプレ、クラウド問わずITインフラ関連の基礎知識のほか、新しい分野の導入活用も進んでおり、積極的にチャレンジしていける方を求めています。
■組織の特徴:
キャリア入社も新卒入社もおり、多様な人材が活躍できる風土です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境