具体的な業務内容
【西日本SI第1部】インフラエンジニア<PS>
【実働7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】
■担当業務:
関西エリアの社会インフラ業界(電力/ガス/鉄道)各社の開発/インフラ案件のインフラエンジニアとして、提案/見積り、アーキテクチャ設計、プロトタイプ構築、テストの工程の遂行管理を実行します。
<案件事例>
(1)電力会社向け基幹システム更改に向けた提案/導入プロジェクト
(2)ガス会社向け顧客サービス向上のためのデータ活用基盤提案/導入プロジェクト
(3)鉄道会社向けシステム運用高度化に向けた提案/導入プロジェクト
<業務内容例>
(1)提案・受注活動(提案書作成、ハード・ソフト構成見積り、工数見積り、プレゼン等)
(2)プロジェクト計画(スケジュール作成、WBS作成、リスク計画作成 等)
(3)設計・構築(基本/詳細設計、運用設計、テスト設計、開発/設定・検証、ドキュメントレビュー 等)
(4)リリース対応作業 (運用引継ぎ、リハーサル、リリース立会い等)
■配属組織のミッション:
関西エリアの社会インフラ業界(電力/ガス/鉄道)各社の開発/インフラ案件に関し、プライムベンダーとして提案/見積、リリースなどすべての工程をエンジニア組織として任されています。
■ポジションの魅力:
◎最新のサーバー技術やインフラ運用ツールを継続的に学習し続けることで、設計・構築・運用におけるスキルを拡張し、信頼性と拡張性に優れたシ◎ステム基盤を提供できます。
◎仮想化技術、クラウドインフラ(IaaS/PaaS)、コンテナ(Docker/Kubernetes)、Infrastructure as Code(IaC)などの分野での専門知識を深めることで、効率的かつ柔軟なサーバー環境を構築・運用できます。
◎お客様との交渉や問題解決を通じてコンサルティングスキルを向上させることができます。
◎お客様を理解しそれに応じたソリューションを提案・設計する能力はお客様のビジネス価値向上に直結します。
◎PM/アーキテクトとしての役割に進むための基盤を築くことができます。
◎技術研修、フォローアップ研修も充実しており、受講いただき業務に活用できます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境