具体的な業務内容
【東京】新規自社プロダクトエンジニア・推進担当(AI関連アプリ)◆ITエンジニア経験者歓迎<PS>
<商社×独立系SIerの強みを活かし、市場ニーズの高いサービス・ソリューションの新規開発が可能/派閥や縦横の壁もなく、風通しの良い社風であり、中途入社された社員の方が多く活躍>
【募集部署の概要】
社会インフラ企業、公共・地方自治体、地域企業を担当する事業グループの横串組織です。
自らの技術力と専門性をベースにプロダクトを開発・推進し、顧客対面する営業やSEを支援します。
また、状況によっては支援のみならず、自らが主体となって顧客提案活動を行う場合もあります。
【募集背景】
ビジネス拡大に伴い、体制強化を計画しています。生成AIなどのトレンド技術を活用する機会も多く、積極的にチャレンジしていける方を求めています。
【担当いただく業務内容】
台湾企業が開発した言語系AIソリューションの担当として、プロダクトライフサイクルの全工程(プロダクトの企画・開発・収益化までのロードマップ作成〜推進)に関わっていただきます。
チームの中核メンバーとして、更なるビジネス拡大を担っていただきます。
【ポジションや部署の魅力・身につくスキル・キャリアパス】
ビジネスを遂行する中核メンバーとして、プロダクトの範囲に捕らわれず、自らが考えたビジネスアイデアを形に変え、新しいビジネス創造をチャレンジ出来る環境が整っています。
何れは、リーダーや責任者という立場を目指していただきます。
【組織構成・雰囲気】
個人を尊重し、チームワークを大切にする雰囲気です。経験豊富なメンバーが多く、お互いに学び会う環境が整っています。また、子育てとの両立しながら活躍している社員も多くおります。
【当社の概要】
当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。
(1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客をを援できる総合力
(2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れ、ビジネスに活用できる先進性と連携力
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境