具体的な業務内容
<9・10月入社可>物流系商社の事務サポート◆業績好調のBPO企業でビジネススキル磨く◆正社員◆港区
\9月・10月入社OK!業績好調の安定BPO企業/
■プロジェクトの概要
物流系商社における事務業務集約化支援プロジェクトにおいて、業務調査から設計、集約チームの立ち上げ支援、さらにはBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)化まで一貫してご担当いただきます。3〜4名の受託チームの一員として、クライアントの業務効率化と生産性向上に貢献する、やりがいのあるポジションです。
■業務の概要
集約化プロジェクトの一員として、業務調査や集約後の運用設計などを担当いただきます。
その後、集約化したチームをBPOすることになれば、そのチームリーダーとして立ち上げから業務運営までお願いしたいと思っています。
スキルや経験によっては、プロジェクトの一員としてではなくプロジェクトリーダーをお任せする場合もございます。
■業務の詳細
・業務調査・ヒアリング: クライアントの現状業務を深く理解するための調査、関係者へのヒアリング
・業務設計: 調査結果に基づいた最適な業務フロー、体制の設計
・ドキュメント作成: 調査・分析結果、設計内容のドキュメント化
・プレゼンテーション: クライアントへの調査結果、分析結果、提案内容のプレゼンテーション
・チーム立ち上げ支援: 集約チームの組成、教育、運用サポート
・BPO化支援: 集約された業務のBPO移行支援、運用定着化
・プロジェクト管理: 進捗管理、課題管理、品質管理(プロジェクトリーダー候補の場合)
■キャリアパス
◎1年後:集約化プロジェクトを遂行していく中で、顧客業務の理解が深まる。調査手法や業務設計の考え方も基本的な部分は習得し、ひとりで担当することも可能になる。
◎3年後:集約後のBPOに関わり、自身で設計した業務フローに則り業務運営ができるよう、メンバーの採用から教育、マニュアルの作成など立ち上げ時のリーダーを担う。
◎5年後:顧客の経営課題に対し、集約後の状況を分析しつつ提案を実施。BPO領域を拡大したり、さらなる集約化を実施したりと担当領域を広げ、顧客担当マネージャーを担う。
■配属先組織
・人数:リーダ−1名、オペレーター3名
・平均年齢:20代〜40代
・雰囲気:プロジェクトとして始まったばかりですが、メンバー全員のやる気も高く、活気あるチームです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成