• 日本船主責任相互保険組合

    【東京】経理(財務会計)◆所定労働7H/残業月20H以内/在宅週2【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京】経理(財務会計)◆所定労働7H/残業月20H以内/在宅週2【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/07/10
    • 掲載終了予定日:2025/10/08
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京】経理(財務会計)◆所定労働7H/残業月20H以内/在宅週2

    【ワークライフバランス◎/所定労働7h/残業月20h以内/在宅週2日/賞与年4回支給/福利厚生◎/世界唯一のアジアに本拠地を置くP&I保険組合】

    ■業務内容
    ・決算業務、税務申告、新規施策への参画、業務デザイン等
    ・決算業務(各種報告資料、主務省庁、監査法人の対応含む)
    ・税務申告(法人税、消費税、法人住民税、事業税、事業所税の税務申告納付業務)
    ・アニュアルレポート(ディスクロージャー誌)
    保険会計や金融商品会計については入社後キャッチアップいただきますので、
    応募段階での知識は不問となります。
    ■キャリアパス
    いずれ財務経理部の管理職を目指していただける環境です。
    経理のスペシャリストとしてスキルを磨いていただけます。
    ■組織構成
    男女比=5:5
    8名で構成されており、30代〜50代で構成されています。
    ■働き方・福利厚生
    残業月平均20時間以内です。
    リモートは現状週2日を上限に実施しております。
    所定労働は7時間です。
    賞与は年4回(5月・6月・11月・12月)となります。
    ■P&I保険とは
    P&I保険(Protection and Indemnity Insurance)とは、船舶の所有者や運航者が、船舶の運航・使用・管理に伴い、法律上の賠償責任や費用を負担することによって被る損害を補償する保険です。P&I保険は、主に船主責任保険とも呼ばれ、船舶保険とは異なる補償範囲を持ち、特に海洋汚染や衝突、座礁時の撤去費用など、船舶保険ではカバーされない範囲を補償します。
    ■特徴・魅力
    世界にP&I保険の組合は13組合ほどありますが、その中でアジアに本拠地を置く組合は同組合のみです。 2020年には創立70周年を迎えており、安定した経営を行っております。
    同社が展開するP&I保険はほとんどが外航船(海外から海外、日本から海外などの航行であるため、英語を活用いただく機会が豊富にございます。
    業界のパイオニアにしてNo.1です。役員や理事には大手海運会社の役員が名を連ねており「船主のための保険会社」として今も強固な関係を築いております。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・事業会社での決算経験
      ・入社後に保険会計や金融会計のキャッチアップ意欲がある方(応募時の知見は不問です)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都港区赤坂2-23-1 アークヒルズフロントタワー15F
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週2日リモート)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <時短勤務>
      相談可

      給与

      <予定年収>
      480万円〜850万円

      <賃金形態>
      月給制
      特記事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):278,600円〜448,600円
      その他固定手当/月:22,000円〜91,000円

      <月給>
      300,600円〜539,600円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■給与は経験・能力により決定いたします。
      ■昇給年1回(7月)
      ■賞与年4回(5月・6月・11月・12月)

      ※固定手当内訳
      ■自己啓発補助金 12,000円/月
      ■昼食代補助 10,000円/月
      ■役職手当 なし〜69,000円/月

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数126日

      完全週休2日制(土・日)、祝日、創立記念日(10月2日)、年末年始(12月30日〜1月3日)、有給休暇、夏季・冬季休暇(合わせて7日間)、慶弔等特別休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:社内規定に従い支給
      家族手当:第二子以降の子供
      住宅手当:住居費補給金制度、住宅資金貸付(利子補給制度)
      寮社宅:借上げ住宅制度
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      65歳
      60〜65歳の間で選択定年制

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      OJT以外にP&I保険に関する社内研修(業界団体の国際P&Iグループが作成した教材や資格認定制度あり)、訪船研修、語学講習費用補助制度、資格取得奨励金制度等があります。

      <その他補足>
      制度:各種社会保険、健保組合、財形貯蓄、住宅資金貸付(利子補給制度)、共済会貸付金制度、生活習慣病健診他
      施設:借上げ住宅制度、リゾートクラブ加入他
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      日本船主責任相互保険組合
      設立 1950年10月
      事業内容
      ■組合概要:
      日本船主責任相互保険組合(Japan P&I Club)は、船主相互保険組合法に基づき、船主の責任や費用をてん補する目的で設立された非営利の相互扶助保険組織です。
      世界の主要P&Iクラブで構成する国際P&Iグループへ加盟し、大きな事故は、グループのプール再保険機構で支払われるなど万全の態勢を整えており、国際的にも充実したP&Iクラブとして活動を続けています。
      資本金 95百万円
      売上高 【売上高】20,163百万円 【経常利益】3,736百万円
      従業員数 203名
      本社所在地 〒1070052
      東京都港区赤坂2-23-1 アークヒルズフロントタワー15F
      URL https://www.piclub.or.jp/
    • 応募方法