具体的な業務内容
【滋賀/大津】産業用冷凍機の製造 管理職候補<有名企業と多数取引/年休125日>
〜UIターン歓迎◎安定企業で腰を据えて働きたい方へ/マネジメントに関わりたい方/有名企業と多数取引/年休125日〜
☆ニッポンが誇る地域に根差した中小企業のナンバーワンを決めるビジネスコンペにおいて、日本全国約150の候補企業の中から最優秀賞にあたるグランプリを受賞しました。
<Forbes JAPAN SMALL GIANTS AWARD 2024-2025>
産業用冷凍機の製造部における管理職候補として、マネジメントや各生産工程の進捗確認等をご担当いただきます。
なお当社では、部材・機材を組み合わせた製品を製造しております。製品の機能や信頼性が損なわれないよう、工程状況を把握し、チーム全体を適切に指揮・管理していただきます。
☆製造業でのマネジメント業務の経験者を募集いたします。
▼業務内容:
・各生産工程の進捗確認
・作業管理
・各作業チームの調整 など
▼配属先:
20〜50代までの幅広い年齢の日本人・ミャンマー人の社員が約30名程在籍しております。(課長1名/主任4名)
溶接や組み立てなどの作業工程により、4つの作業チームである係に分かれています。
▼会社の特徴・魅力:
毎日の食卓に並ぶ様々な食材(牛乳、バター、マーガリン、アイスクリーム、冷凍食品)、普段の生活で使う化学素材や薬など、これらの製造や流通に不可欠なモノを冷やすための産業用冷凍機を製造しています。
当社の冷凍機の特長は環境に配慮した製品であること。地球温暖化の原因であるフロンガスを使わない自然冷媒で地球温暖化を食い止めるだけではなく、省エネルギーも達成することで、脱炭素社会の実現にも貢献し、近年注目を集めています。
▼会社の将来性:
当社は、自然冷媒を使ったCO2冷凍機を製造しており、マーケットの中でトップクラスを走っています。
環境先進国のヨーロッパの企業と技術提携をし、常に最新の環境技術や動向を採り入れられるほか、国内外での技術研修で専門性を身につけられる環境にあります。近年では、冷凍食品やコールドチェーンの活発化により、物流センター・冷凍冷蔵倉庫・食品工場向けの需要が伸びており、会社の業績は年々上がっています。
変更の範囲:会社の定める業務
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例