具体的な業務内容
【大阪/リモート週4日】開発エンジニア◇自社サービス『@rms』/食品スーパー導入実績No.1
◎高いシェアを誇る自社サービス『@rms(アームズ)』/全国の食品スーパーでシェア率約30%/食品小売業界の課題解決を実現
◎柔軟な働き方!時間単位有休・時差出勤制度/年次有給休暇とは別に健康休暇を付与
■約30%のシェア(社数ベース)を誇る自社サービス:
『@rms』は小売業界特化型のクラウドサービスのパイオニアで、導入店舗1200店以上(市場全体21,000店)。中小規模への多数導入実績に加え、周辺サービスは年商数千億円規模の企業様への導入実績もございます。クラウドサービス(ストック型ビジネス)のため、情報処理料/利用料等の「定常収入」が収益の5割を超えており安定基盤のもと腰を据えて長期就業が可能な環境です。
■業務概要:
現在『@rms』はメジャーバージョンアップを完了し、さらなる市場拡大に向けて導入予定企業向けのカスタマイズ開発がメインとなっています。また、継続的なシステム強化を目的としたエンハンス開発にも取り組んでいます。
★『@rms』開発プロジェクトの詳細なストーリーを公開中★
開発の背景や技術的なチャレンジについて知りたい方は、ぜひご覧ください!
https://www.cyber-l.co.jp/recruit/story/
<具体的な業務内容>
・導入予定企業向けのカスタマイズ開発(個別要件の実装・最適化)
・エンハンス開発(既存機能の改善・新機能追加)
・顧客の業務ニーズに対応した機能開発・最適化
<開発環境>
・使用言語:Java(メイン), JavaScript(フロント), PL/SQL(DB処理), GeneXus(開発効率化ツール)
・OS:Linux
・DB:PostgreSQL, Oracle
■入社後の流れ:
入社後2週間程度、システムの概要・開発手法・使用技術(GeneXus含む)の研修を実施。その後、まずは自社サービス『@rms』を理解し、順次カスタマイズ開発およびエンハンス開発に携わっていただきます。将来的には、上流工程やプロジェクト管理へのキャリアアップも可能です。
■配属先:
機能ごとに課が分かれており、以下いずれかの課に配属いたします。
・開発1課:マスタ機能
・開発2課:発注(自発)/仕入/支払機能
・開発3課:売上/棚卸/実績機能
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境