具体的な業務内容
【リモート併用可】自社サービスの開発オープンポジション※スタンダード上場/年休124日/将来性◎
【週2日〜3日は在宅可/小売り向け基幹システムトップシェアクラス◎自社プロダクトに挑戦したい方歓迎◆スタンダード上場の安定基盤/将来的には事業開発などに挑戦できる】
東京・大阪・和歌山いずれかで、 スキル・経験に応じて同社システムの開発業務をお任せいたします。
■案件例
・店舗運営や商品管理、売上分析を支援する流通小売向けクラウドサービスの@rms
・発注や請求業務を電子化し、取引業務の正確性とスピードを向上させる流通小売向けクラウドサービスのBACREX
・商品配置の最適化、売上向上、在庫管理の効率化をサポートする流通小売向け棚割管理システムの棚POWERなど
【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務の魅力:
・東証スタンダードの安定基盤の上で、新規事業開発にチャレンジできます。
・エンジニア主体の企業のため他社と比較し裁量が大きく、技術やツールを選択できることはもちろん、企画やアーキテクチャ設計まで担当することが可能です。
■当社の強み
・同社は、早期に流通業界・棚割り等の業界に参入していたため、現時点で業界シェア40%を占めています。社内にデータセンターを持っていることから、他社と比べ安価にサービスを提供でき、顧客に選ばれてきました。
・流通業はシステム化が遅れている業界であり、これまで導入をされていなかった顧客に対してのニーズも多くあることから、将来性◎
・顧客が求めるニーズを早期からキャッチアップすることで、AIでの画像認識など機能サポートも社内で対応できる体制を構築しているため、今後も広く顧客のニーズに対応することが可能となっております。
■社風
プロパー、キャリア関係なく相談し合える環境です。基本チームで活動し、日々連携、困ったら相談し合える関係を構築しております。
20代〜50代まで幅広く活躍しております。中途入社の方も多く馴染みやすい環境です。
■働き方
基本的に配属拠点からの転勤はなく、年間休日は124日で・テレワークも併用可能(全社テレワーク率:51.8%※案件によって出社が必要な場合もあるため、出社可能な範囲に住んでいただく必要があります)!自社内開発で、残業も20h未満、有給取得率も74.6%と高く、毎週水曜はノー残業デーとなっており、ワークライフバランスが整っております◎
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境