具体的な業務内容
既存の安定基盤で次世代インフラを創造!社内SE(運用/構築)年間休日126日/フレックス/リモート可
当社の成長を支える社内インフラの未来を創造しませんか?
当社は、官公庁、医療機関、大学等、社会インフラを支える堅実な顧客基盤を持つ安定企業です。
本ポジションでは、社内SEとして、グループ全体のITインフラを最適化し、
従業員の生産性を最大化する重要な役割を担っていただきます。
■業務内容:
グループ会社含む社内インフラの維持管理、従業員サポート初めは担当業務を決め、いくつかのシステムを中心に見ていただく予定です。業務に慣れていただいた後は、徐々に対応可能なシステムの範囲を拡大して担当していただき、構築業務にもチャレンジいただきたいと考えております。
■業務詳細:
・ITインフラ業務全般
(PC及びスマートフォン等の調達・キッティング、ネットワークインフラ管理、各種リソース管理)
・情報セキュリティ管理全般
(システム監査ログの抽出、セキュリティ施策について社内展開)
・社内ユーザー対応 ※1日3~4件対応
(PC及びスマートフォン等の障害対応、各システムの不具合対応)
・管理業務
変更の範囲:会社の定める業務
■社内インフラの具体:
・有線・無線LAN
・クラウドサービス
・社内PC
・WAN回線
・仮想基盤 など
■組織構成:
・マネージャー1名
・40代後半 2名
・30代後半 4名
■働き方:
・平均残業時間20~30時間
・リモート相談可能
・夜間勤務原則なし
■当社の特徴:
当社は旧日立電線グループのインテグレーション事業会社としてスタートしました。永年培ってきた「日立のDNA」を継承しつつ、2020年10月30日からはオリックスグループの一員となり、当社が拡大しようと推進しているDX事業の中核的存在となるべく、様々な分野でSI事業に取組んでいます。
■働く環境:
ライフステージに合わせた働き方ができる環境です。残業時間は平均20時間/月前後、産前産後休暇・育児休暇復職後「子が小学校3年終了まで」短時間勤務が可能、家族看護休暇や幼稚園・保育園・ベビーシッターサービスの利用料の他に育児用品・衣類・消耗品等も補助の対象になるカフェテリアプランがあります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境