具体的な業務内容
横浜【未経験◎人事(新卒採用)】賞与実績5.86か月分◆年休135日◆在宅勤務・フレックス可
【富士ソフトG/連続利益増の老舗IT企業/長期就業できる環境充実!/年間休日135日/社宅制度有/離職率9%/所定労働7.5h】
【職務概要】
新卒採用において学生等の応募意欲に最も直結する「採用担当者」としてご活躍いただけます。(採用のメインはエンジニア職です)
※新卒およびキャリア採用の比率についてはご応募者様のご経験等を踏まえて検討いたしますが、現時点で業務割合は7:3で新卒採用が多くなるイメージです。ご入社いただいた後は、新卒採用からご担当いただきます。
◆新卒採用◆
・社内外のイベント企画、運営(社内での会社説明会、学内での企業説明会、外部業者の対面・WEB配信イベント、インターンシップなど)
・応募者および内定者フォロー(学生との1on1面談など)
・選考面接官
・選考状況の管理、データ分析
・社内行事の企画、運営(入社式や内定式)
・選考フロー、選考基準、施策等の検討
・業者および各学校とのリレーション構築
・プロモーション施策の検討、実施(HP、ナビサイト等)
・その他必要施策の検討、実施
◆キャリア採用◆
・社内各部門の担当者とのリレーション構築
・選考管理や面談等の候補者対応
・書類選考および面接官
・求人媒体の運用、スカウト対応
・エージェント以外の採用手法の検討〜実行(イベント出展やダイレクトリクルーティング、アルムナイ採用等)
・採用向けSNS等の運用、記事投稿など
新卒、キャリア採用ともにイベント出展等の対応のため、日帰りもしくは1泊2日程度の出張が発生します。
【採用に関わる体制】
6名:部長、課長、リーダー1名、担当3名
※メンバー欠員に伴い、今回のポジションの採用を行います。
【将来的なキャリアについて】
弊社では人事部内で採用、教育、労務の3つの室に分かれて業務を行っております。
まずは採用業務を中心に業務を行っていただきますが、ご応募者様の適性を鑑み、将来的に人事部全体で多岐にわたる業務を行うことも可能です。
【魅力ポイント】
会社の未来を創っていくエンジニア職採用強化がミッションとなっているため、SE職採用の知識が身につくほか、求人を募集している様々な部門メンバーとコミュニケーションを取ることで、会社理解も深まります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成