• 株式会社ダイセル

    【新潟/妙高】製造プロセス開発(工業化検討・スケールアップ)◇有機化学製品や健康食品、化粧品原料【dodaエージェントサービス 求人】

    【新潟/妙高】製造プロセス開発(工業化検討・スケールアップ)◇有機化学製品や健康食品、化粧品原料【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/04/17
    • 掲載終了予定日:2025/07/16
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【新潟/妙高】製造プロセス開発(工業化検討・スケールアップ)◇有機化学製品や健康食品、化粧品原料

    【上越で腰を据えて働きたい方へ/世界規模の化学メーカーで新生産方法の検討◇東証プライム上場/世界トップシェア製品を多数誇る総合化学メーカー/住宅手当など福利厚生◎】

    ■業務内容:
    同社は、天然素材を原料とした化学製品や自動車部品などで世界トップシェアを誇る、100年以上続く総合化学メーカーです。同社にて、有機化学製品及び、ヘルスケア製品の製造プロセス開発に従事いただきます。
    実際のプラントでのモノづくりの工程まで携われる為、幅広く業務を進めることが出来ます
    <具体的には…>
    ・実機製造に向けた工業化検討
    ・有機化学製品(レジストモノマーやレジストポリマーなど)、ヘルスケア製品(健康食品、化粧品原料)に関わる製造プロセスの設計や製造設備の設計
    ・各種生産技術導入、装置に関わるラボ検討や装置設計、知財関連調査
    ・実機導入に向けたスケールアップ検討 など

    ■業務の魅力:
    ・新井工場では従来の化学製品製造から事業転換を行い、新規分野に取り組み着実な成長、売上増強を遂げています。今後も新規分野に対する研究開発を続けていく必要があり、既存製品の増産・設備増強業務や既存生産方法のコストダウンなど新しい取り組みに前向きな方を歓迎します。

    ■組織構成:
    30代を中心に20代〜50代まで在籍しております。中途入社の方も多く馴染みやすい環境です。
    全員参画で業務を進めるイメージです。他工場に比べてもより団結力が強く積極的に意見を出し合ったり、新技術の開発などに積極的なグループです。

    ■働き方:
    年間休日122日、全社平均残業月20H以下とメリハリをつけながら働ける環境です。住宅手当、家族手当等、福利厚生も抜群です。従業員の働き方を第一に考えております。

    ■同社の特徴: 
    ・酢酸セルロース、キラルカラム・キラル充填剤世界1位、自動車エアバック用インフレータ世界2位とトップクラスのシェアを誇ります。国際的競争力のある製品によって社会を下支えしています。
    ・キャリア開発について
    自らのキャリアを見直したり考える機会を提供しております。勉強会の実施や、教育システムで自己学習が出来る事に加え資格補助(書籍代)の支給もございます
    キャリアチャレンジ、ジョブローテーション、自己申告制度など、同社で多様なキャリアを描く事が可能です。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・化学物質またはヘルスケア原料のスケールアップ、工業化検討のご経験

      ■歓迎条件:
      ・危険物(甲種)、高圧ガス(甲種)
      ・英語スキル(海外の文献や特許の内容を確認できるレベル)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      山梨県

      <勤務地詳細>
      新井工場
      住所:新潟県妙高市新工町1-1
      勤務地最寄駅:えちごトキめき鉄道妙高はねうま線/新井駅
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>
      当面なし
      ※将来的には転勤の可能性あり

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:00〜16:30 (所定労働時間:7時間30分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      600万円〜800万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):230,000円〜450,000円

      <月給>
      230,000円〜450,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※賃金はあくまでも目安の金額でありご経験に応じて決定します
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(7月、12月)
      ■モデル賃金(2023年度):
      ・30歳:年収620万円(諸手当込み/※残業代別途支給)
      ・35歳:年収760万円(諸手当込み/※残業代別途支給)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数122日

      ・有給休暇:初年度…12日、2年目…9日〜20日、3年目以降…20日(時間単位の取得可:常日勤者のみ)
      ・特別休暇:慶弔、病気、誕生日

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給(※但し、ガソリン代は当社規程に基づく)
      家族手当:配偶者手当20,500円、扶養手当10,000円
      住宅手当:月25,000円支給
      社会保険:・社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ・各種社内研修制度

      <その他補足>
      ・単身赴任手当(社内規定に基づき支給)
      ・財形貯蓄、社員持株会
      ・個人年金、住宅融資
      ・家賃補助(社内規定に基づき支給)
      ・二重コストサポート(社内規定に基づき支給)等
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      2ヶ月
      ※処遇の変更なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社ダイセル
      設立 1919年9月
      事業内容
      ■事業内容:液晶表示向けフィルム用酢酸セルロース、煙草フィルター用トウ、水溶性高分子などのセルロース製品、酢酸及び酢酸誘導体などの有機合成品、医薬中間体、キラルカラムなどのファインケミカル製品、自動車エアバック用インフレータ、パイロット緊急脱出装置、各種合成樹脂などの製造販売。

      ■詳細:同社は、1919年にセルロイド会社8社が合併して設立された日本を代表する化学メーカーです。セルロイドを出発点に、セルロース化学、有機合成化学、高分子化学、火薬工学をコア技術に、パルプなどの天然繊維を素材とする酢酸セルロース、たばこフィルター用トウ、各種水溶性高分子などの各種セルロース誘導品、酢酸と酢酸誘導品を中心とする各種有機合成品、医薬中間体などの有機ファインケミカル製品、ポリアセタール樹脂、PBT樹脂などのエンジニアリングプラスチック、AS・ABS樹脂、エンプラアロイ樹脂を中心とした樹脂コンパウンド事業、各種プラスチック製品、発射薬や航空機乗員緊急脱出装置の防衛関連製品、自動車エアバッグ用インフレータ(ガス発生装置)などさまざまな分野で事業を展開しています。中でも液晶表示装置材料用酢酸セルロースは世界シェアトップ、自動車エアバッグ用インフレータは日本トップ、世界第2位のシェアを誇り、アジア市場を中心に急成長、グローバルに展開しています。新事業開発については、機能性材料の開発に注力し、LED用封止材や銀ナノインク(配線をインクジェットで作成可能)、可視光応答型酸化チタン触媒(汚れや臭いを分解)など市場で注目されている新規事業を創出しており、今後の発展が期待されます。

      ■企業理念:ダイセルグループは「モノづくり」を大切に考え、こだわり続け、「化学の無限の可能性」を信じ、独自の技術、ノウハウを駆使して「社会が求める機能」を具現化し、暮らしと社会の豊かさ向上に貢献する企業グループであり続けます。

      ■拠点:本社(大阪本社、東京本社)、オフィス(名古屋支社)、研究所(イノベーションパーク 兵庫県)、工場(姫路製造所、網干工場、広畑工場、播磨工場、大竹工場、新井工場、神崎工場)、研修センター(西播磨研修センター)、海外(中国14、アメリカ8、タイ5、香港2、シンガポール2、インド2、ドイツ4、韓国2、台湾、フランス、ポーランド、マレーシア、メキシコ)
      資本金 36,275百万円
      売上高 【売上高】558,056百万円 【経常利益】68,396百万円
      従業員数 11,134名
      本社所在地 〒5300011
      大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB
      URL http://www.daicel.com
    • 応募方法