具体的な業務内容
【広島/大竹】品質管理<ISO9001やISO14001の知見活かす>◇残業20h以内/プライム上場
【検査法の検討・導入や品質監査対応等上流に携わる/東証プライム上場・総合化学メーカー】
■業務内容:
・化学製品の原材料、工程品質、製造委託先の品質管理に関わる課題改善業務及び品質監査対応業務
・市場要求に応じた新規分析技術や検査機器導入、検査の精度改善、オンラインデータ管理(LIMS)への移行推進などの改善業務
・グループ会社に委託している検査業務に関わる指導、サポート業務
・部門スタッフとして、部門運営(予算・安全・3S)への参画、業務改善推進、若手部員の指導・育成 等
※お客様からのコンプレイン・お問い合わせについては、営業部門が窓口で受けた後、工場の品質保証部に調査依頼を行い、
その後、品質保証部が工場関係部門と原因調査や対策の検討を行い、営業部門に報告後に、営業部門からお客様に報告するという体制です
■組織の特徴:
・2023年4月より、これまで分かれていた品質管理部門と品質保証部門が一体となり総勢16名の組織で、製品の品質管理業務、顧客の品質保証業務を分担して行っております。
・顧客からの品質に関わる要求レベルが高くなってきており、営業部門、生産部門、開発部門と連携して顧客満足の向上に取り組める職場です。
・顧客からの調査書作成依頼や品質監査の依頼など要求が増えてきておりますが、部のメンバーがすぐに集まって議論する風土があります。
■働き方/福利厚生:
・年間休日122日、有休取得率65%とメリハリを付けながら働くことができる環境です。
・副業可、住宅手当、家族手当、持株会など福利厚生も充実しており、従業員の働き方を第一に考えております。
■住宅補助制度について
通勤可能な範囲に住居がない方については、住宅手当とは別で住宅補助のサポートがあります。住宅補助については、家賃の会社負担最大75,000円/月(※適用条件あり)転居費用の初期費用補助も一部ございます。
■当社の特徴:
◇当社は社員一人ひとりが技と心を磨き、会社という場を活用して自己実現を叶えて欲しいという思いがあります。その為、自らのキャリアを見直したり考える機会を提供しています。例えばキャリアチャレンジ、ジョブローテーション、自己申告制度など、当社で多様なキャリアを描く事が可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例