具体的な業務内容
【東京】グループ全社の品質保証〜プライム上場/離職率2%以下/業界未経験可/残業10H以下〜
【1931年創業・東証プライム上場の化学メーカー/平均勤続年数約20年/年間休日125日】
■業務内容:
(1)当社の品質保証を統括するコーポレート部門として、全社的視点で品質
マネジメントシステムの運用における課題を抽出し、方策を立案し実行する
(2)社内各署に対しての品質業務指導、支援を行う
(3)全社の品質コンプライアンス向上をはかる、監査を実施する
(4)品質に関する人材教育を実施する
■配属予定の課の人員:
部長:1名(40代)、メンバー:3名 60代2名(社員)、60代1名(嘱託)
■将来の社内キャリアビジョン:
(一例)
担当者⇒課長⇒その後は実績・適性等に応じたキャリアパス
※勤務地限定社員制度あり
■中途入社者の割合・またその中で活躍している方の例:
離職率が低いこともあり(平均勤続年数 約20年)、中途採用自体、殆ど
行っていません。このため、中途採用においては募集職種のスペシャリストを採用しています。
■アピールポイント:
求職者へのアピールポイント 離職率が低い安定した企業で、技術開発のプロフェッショナルとしての経験値を積むことができます。
■当社の特徴:
当社は顔料の生産・販売を祖業に、プラスチック用着色剤、グラビアインキやコーティング剤、ウレタン樹脂まで幅広い事業を展開する化学メーカーです。
顔料の国産化とその販売を目的に出発し、今日では様々な色彩製品・機能製品へと事業の幅を広げ、その舞台は国内のみにとどまらず、現在「海外売上高比率50%」の目標に挑戦中です。安定した経営ポートフォリオを基盤に、創業100年に向けて「技術で勝負できるテクノロジー・オリエンティッドな会社」を目指しています。世界15の国・地域に23営業・生産拠点を持ち、顧客の開発ニーズに応える体制を作っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例