具体的な業務内容
【東京】海外営業(ファインポリマー)※プライム上場大手化学メーカー/部署内1割が海外勤務/残業10h
【東証プライム上場化学メーカー/月平均残業10時間程度/平均勤続年数約20年/年休125日/離職率2%と働きやすい環境】
■業務内容
グローバル営業部として海外に向けた売上拡大を図るための営業を担当していただきます。
(担当商材)ウレタン樹脂、コーティング剤、着色剤等
・マーケット調査・新規アプローチ先の探索、開拓
・製品紹介と拡販活動・顧客のフォローアップ・協力会社との調整
※出張ベース、Webベースで営業活動をしています。
※新規開拓の実績等に応じて、中長期的には数年単位での海外駐在に挑戦できる可能性が御座います。
・海外売上比率 海外:国内=6:4
海外子会社や日系商社と協力してターゲット設定の上協力会社と共同で動きながら主担当として営業活動をしております。
・出張の頻度や出張先は、製品知識を吸収いただいて徐々に頻度を増やし、最大8回/年程度、米国・中国・台湾・インド・タイ・メキシコ等です。出張期間は状況によりますが1〜2週間程です。
・一つの案件の受注・量産まで、1年から10年かかるものもあり営業メンバーは粘り強く営業活動をしております。
■配属組織
・営業統括部全体で総勢約50人※1つの課単位で5人程度
・グローバル営業統括部で海外勤務されている人は約1割になります。
(総勢約30名のなかで3名 ※海外営業部人数は10名。)
■キャリアビジョン
40歳代以降課長→その後は実績・適性等に応じたキャリアパス
■当社の特徴:
◇当社は顔料の生産・販売を祖業に、プラスチック用着色剤、グラビアインキやコーティング剤、ウレタン樹脂まで幅広い事業を展開する化学メーカーです。顔料の国産化とその販売を目的に出発し、今日では様々な色彩製品・機能製品へと事業の幅を広げ、その舞台は国内のみにとどまらず、現在「海外売上高比率50%」の目標に挑戦中です。
◇安定した経営ポートフォリオを基盤に、創業100年に向けて「技術で勝負できるテクノロジー・オリエンティッドな会社」を目指しています。
◇世界15の国・地域に23営業・生産拠点を持ち、顧客の開発ニーズに応える体制を作っています。
◇平均勤続年数約20年/残業時間全社平均月10時間程度/年間休日125日/社員食堂ありなど良好な就業環境の下で長期就業が可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成