具体的な業務内容
【東京/管理職候補】鉄道車内放送装置の外注管理/国内シェア90%・鉄道を支える/転勤なし
【自社製品(完成品)対応/外注先の生産管理業務/鉄道、JR、私鉄を含む列車内放送装置や無線装置における市場シェア90%/転勤無しで長期就業出来る環境です】
■担当業務:
自社製品(鉄道車両向け放送装置・無線機器、列車内カメラ等)の生産管理業務をお任せいたします。
当社の製品は全て受発注生産となり、製造はアウトソーシングをしています。納期スケジュールに間に合うよう工程表を作成し、協力会社への生産指示や進捗管理を行って頂きます。進捗管理については委託先と週に1,2回打ち合わせを実施しております。また、年に2回程度、委託先へ訪問し作業工程・品質チェックも実施頂きます。
■働き方:
残業時間は30時間程度となりますが土日祝休みで転勤もなく長期的に就業しやすい環境です。
■組織構成:
製造部の外注グループに配属予定となります。
4名で30代、40代で構成されております。委託先はプリント基板・板金製造・組み立ての工程に分かれており、工程ごとに担当を分けて管理しています。
管理職候補として、入社直後は当社製品理解を進めて頂き、工程の主担当として業務をお任せ致します。
入社から1-2年後を目途に管理職をお任せすることを期待しております。
■やりがい:
・国内の列車のほぼ全てに同社製品が納入されているため、自社製品を、ユーザーの立場で体験、実感できます。最近では観光用車両などの幅広い案件を受注しており、日本全国どこに行っても同社の製品に関わる機会があることは、モチベーションの向上にもつながります。
■当社について:
・当社は鉄道車両向け放送装置を手掛けております。車内放送システムやドアチャイムだけではなく、車内防犯カメラや前方カメラシステムなど電車に関わるあらゆる装置を製造しております。
・ニッチトップ企業のため、鉄道の新線が出来る場合にはほぼ全て同社の製品が採用されます。また、既存製品の入れ替え需要・モデルチェンジなどの定期的なニーズも発生するため、安定した業績をあげています。
・直近では電車内で防犯対策、安全担保としてのニーズが堅調。防犯カメラ、車内の非常用ボタンなど装置の開発が求められております。また鉄道は、ワンマン化の流れがあるので、省人化、省力化のテーマでもニーズがございます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例