具体的な業務内容
【渋谷】総合職(管理部門)※労務メインから幅広くキャリアを積める/将来の管理者候補/残業月10時間程
【人事総務のゼネラリストを目指せる/残業ほぼなし・土日祝休み・所定労働時間7.5h/インフラの建設と保全・補修の事業を展開/地震大国を支える成長産業】
■業務概要:
全体の業務量が増えるなかで、将来を見据えて総務部を増強するための募集となります。
他部署からの要望を取りまとめ、提案などを行っていく場合もあります。他部署とも積極的にコミュニケーションを取れる積極性のある方を募集しています。
<入社後にお任せする業務>
労務管理(勤怠管理・労働時間集計)から始め、労働・社会保険手続きや給与計算をお任せします。
<ゆくゆくお任せする業務>
・総務業務(備品・什器・リース品手配、社有車管理、保険管理等)
・人事業務(採用・退職対応、派遣スタッフ対応、人事評価等)
・システム管理(パソコン設定、社内システム管理、ネットワーク管理等)
※習熟度や状況により、業務範囲を上記の中で少しずつ広げていきます。
■キャリアパス:
・総合職(管理部門)での採用です。将来的には管理職を目指せる環境であり、総務部員のマネジメントや部門戦略の立案・実行等をお任せしていきます。
■組織構成:
総務部では男性2名(20代・40代)・女性1名(30代)が在籍しています。※1名退職予定。
幅広い業務をお任せすることもあり、チームワークを発揮して業務を進められる方を求めています。
■働き方:
・残業はほとんどなく、イレギュラー対応がある場合のみ発生します。(多くて10時間/月)
・全社の9割が中途入社です。
・一つのフロアにほかの事業部も入っており、堅苦しさがない職場なので横の繋がりも多く和気あいあいとしています。
■富士スチールの強み:
同社は材料の販売、加工、工事を一貫して出来る点が最大の強みです。コストや納期の短縮が可能となり、創業60年の歴史と併せて高い支持を得ています。今後の成長性のある地下躯体工事の一式請負を目指し事業拡大をしています。
社員の定着率も良く、ワンフロアに全部署がおり、風通しの良い環境です。夏に暑気払いのイベントや年度初めの経営方針発表後の交流会など部署を超えた交流も盛んです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成