具体的な業務内容
【福岡・久留米】排ガス処理システム開発、カーボンニュートラル用燃料の改質触媒 先行開発
■業務内容:
「Light you up らしく、ともに、軽やかに」の企業ビジョンの下、お客様の暮らしに寄り添う商品を提供することをミッションとして、パワートレーン分野の先行技術を開発いただきます。
その中で、将来のエンジン排ガス処理やカーボンニュートラル燃料に関する触媒やシステム開発をご担当いただきます。
■業務詳細:
・エンジン排ガス処理に関する研究開発、カーボンニュートラル燃料を用いた燃料改質に関する研究開発
・触媒の設計(触媒メーカー、大学)、エンジンベンチ・車両を活用した触媒性能評価・解析
・ラボスケールの触媒性能評価・解析、シミュレーション(et-suite、ANSYSなど)、解析装置を用いた触媒キャラクタリゼーション
▼テーマ例
排ガス処理技術の開発
・触媒や電気エネルギーを用いた排ガス処理システムの設計、評価
・触媒の配合設計、分析評価
・水素社会への対応技術
・触媒や電気エネルギーを活用したCN燃料改質技術開発
・CCU(Carbon dioxide Capture, Utilization)技術
・触媒や電気エネルギーを活用したCO2利用技術
■入社後のキャリアパス:
1テーマ当たり2〜3人でチームを組んで活動し、グループ内で協力しながら開発経験を積んでいただきます。風通しが良く、若い方の意見も反映されます。また、個人の力量により任せる範囲を広げていきますので、キャリアを広げやすく、主導的な立場で活躍できます。
先行開発の部署として、定型業務だけでなく自身で考えて柔軟に業務を進め、将来的には、テーマの中核を担うリーダーや社内の関係部署や社外の大学・メーカーと一緒に新規テーマの企画・開発をおこなっていただきます。
■仕事のやりがい、魅力:
先行開発のため、数年先から10年先の将来のダイハツの技術に貢献し、学会発表や特許出願なども可能です。
自身で設計、評価、解析することもでき、自ら設定した開発テーマを提案するなど裁量範囲が広くやりがいを感じられます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等