具体的な業務内容
【大阪・池田】社内SE※技術部門向システム開発・保守/システム化改善など※軽自動車国内トップクラス
■業務内容:
車の開発生産現場における課題に対してシステム化改善をご担当いただきます。
■業務詳細:
・ 業務要件/課題の分析
・ システム企画立案
・ 要件定義
・ 設計、製造、テスト
・ 国内外を含めた関係会社への展開(国外向けには英語にて説明会を実施)
・ 運用、導入後評価、システム改善
■仕事の進め方:
大小さまざまなプロジェクトがありますが、車両開発・生準向けのITグループは9名と少数精鋭のため、一人ひとりの裁量権は大きく、企画段階から、積極的にチャレンジできる環境です。
・小規模プロジェクトの場合:外部ベンダーに頼ることなく、自社で開発生準現場のDXを進めています。
・大規模プロジェクトの場合:業務要件/課題の分析を行い、ソリューションを具体化し、要件定義からベンダーコントロール、受入テスト設計を担います。
■入社後のキャリアパス:
・1〜3年後:OJTや実務経験を経て、システム開発のプロジェクトの一員として実績を積みます。
・3〜5年後:リーダーとしてのプロジェクト推進やマネジメント業務に携わります。
■仕事のやりがい・魅力:
・自社製品すべての開発について、ITシステムの観点から支援することができ、貢献度や達成感を得ることができます。
・デジタル化によって、地道な手作業を効率的に行うことができるため、仕事のやり方を変えていく面白さがあります。
・また、トヨタグループを始め、海外事業体を含めた多くの自動車業界他社との関わりがあることもございます。自らの技術力を発揮し、手を動かし、自社の車両開発・生準の現場の改善を実現する「達成感」を味わうことができる仕事です。
■職場環境:
・部署人数:9名(若手から中堅まで幅広い)
・在宅勤務:週現状2〜4日/週程度、在宅勤務している人が約半数、ユーザ調整など、必要に応じて在社必須のケース有り
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境