具体的な業務内容
【東京・中央区】ソフトウェアエンジニア(フロントエンド・バックエンド)◇在宅可/軽自動車国内トップ級
〜ソフトウェアの開発経験のある方へ/DX推進に関われる/フルフレックス/福利厚生◎/グローバル企業〜
■業務内容:
ダイハツのDX推進を加速させるため、 DXビジョンハウスを策定し、組織体制の見直しや、DX推進に係る意思決定を行う「DX委員会」を新設しました。
具体的には下記の業務内容に取り組み、データとAIの民主化を実現していきます。
・フロントエンドおよびバックエンドの設計・開発
・ユーザー体験を向上させるUI/UXの改善
・プロジェクト管理やスケジュール管理の遂行
・コード品質向上のためのコードレビュー実施
・新技術やトレンドの継続的な学習・導入
■仕事の進め方:
アジャイル開発を採用し、チーム内外のメンバーと密接に連携を取りながら業務を進めます。日々のコミュニケーションを重視し、定期的に進捗確認や改善提案を実施します。主体性を持ち、自律的に課題を見つけ解決に導くことが求められます。
■期待する役割:
ユーザーインターフェースの実装からサーバーサイドのシステム設計まで幅広い領域を担当し、ユーザーが快適かつ安全に利用できるプロダクトを提供します。また、新たな技術やトレンドを積極的に取り入れ、サービスの継続的な改善や品質向上に寄与することが求められます。チームメンバーや関連部署と協力し、課題を主体的に解決できる人材を期待しています。
■やりがい・魅力:
自動車業界100年に一度の大変革期において、正解がない中で多角的な新しいチャレンジができ社内の多くの人と繋がることができる数少ない職場で、下記のようなことができます。
・新しい技術にチャレンジ可能
・自分の技術で課題を解決できる達成感
・裁量を持ち、自律的に業務を推進
・多様なバックグラウンドを持つチームメンバー
・積極的な技術コミュニティへの参加支援
・意見やアイデアが尊重される職場環境
■ポジションの特徴:
これまでに培ってきた知識・経験を活かし中心的なプレーヤーとして活躍できる大きなフィールドがあります
・新しいチャレンジを推奨・評価する風土
・ワークライフバランスを重視、風通しの良いコミュニケーション
・自己成長実現のため、自らのスキルセットを考えながら貪欲に学べる環境
・様々な大学に対して講義をする機会
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境