• ダイハツ工業株式会社

    【滋賀】労働安全衛生/社内環境マネジメント推進※国内トップ級軽自動車メーカー【dodaエージェントサービス 求人】

    【滋賀】労働安全衛生/社内環境マネジメント推進※国内トップ級軽自動車メーカー【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/07/07
    • 掲載終了予定日:2025/10/05
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【滋賀】労働安全衛生/社内環境マネジメント推進※国内トップ級軽自動車メーカー

    ■業務内容:
    滋賀工場における環境マネジメントシステム(ISO14001)の運用全般をお任せします。環境関連届出業務(行政との連携)、廃棄物管理業務、社内規定の確立と運用、生物多様性保全(県内企業との連携)や、ISO外部審査・内部監査の運用等、CN・CE・NPと法令をマネジメントする業務を順次担当いただきます。

    ■具体的には:
    ・大気/水質/騒音/振動/土壌/化学物質/廃棄物などの届出、報告の作成や窓口業務(年間100件程度を分担して実施)
    ・廃棄物の電子マニフェスト発行と管理、及び委託契約や現地確認業務
    ・フロン法に基づくRaMSシステムの運用と管理
    ・内部監査員として他事業所の内部監査を実施、及び滋賀工場の環境規定の改廃、運用
    ・工場内の「はぐくみの森」を中心に生物多様性保全及びイベントの企画・運用、社外の企業と連携した「トンボ保全」活動(BBN)

    ■ミッション:
    ・本部:関係/グループ会社と連携した環境保全活動の継続とレベルアップ(特にCN)
    ・工場:安全と環境を工場運営の最優先事項と全員が認識し、「異常が発生しない工場づくり」を推進
    ・部:CNに向けた各活動のやり切りと環境法規の順守徹底
    ・グループ:順法を中心としたEMSの仕組みづくり

    ■仕事のやりがい、魅力:
    ・世間の常識、地域の期待に応える工場づくり
    ・一定の専門性に対して、自己能力の研鑽による成長の実感及び、他の業種、団体からも求められる人物として成長ができます。
    ・滋賀県内ではトップクラスの規模(従業員5,000人)の事業所における環境分野業務を担える
    ・社内の他事業所、他社、団体、地域との交流機会は多数あり

    ■組織構成:環境グループ 10名弱在籍
    現メンバーは40代〜60代で構成。工場での勤務経験をお持ちの方が異動し、未経験から経験を積んで、活躍されていることが多いです。

    ■キャリアパス:
    入社後はチームリーダーの指示のもと、環境関連(法定対応、EMS運用)の実務を習得し、数年後にはチームリーダーを目指して頂きます。適性や経験に応じてキャリアを拡大し、将来的には異動や全社部門へのローテーションも検討しています。
    また、環境管理だけでなく、品質に関わる業務や、その他の部署への異動も希望やご志向により異動のチャンスはあります。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:環境マネジメント業務への興味をお持ちで以下に関わる経験をお持ちの方。
      ・工場勤務経験(生産に関わる職務/総務など)
      ・行政での環境に関わる勤務経験
      ・使用言語/スキル等:Excel、PowerPointなどの基本的なパソコン操作技能

      ■歓迎条件:
      ・公害防止管理者
      ・エネルギー管理士
      ・ISO14001審査員補
      ・TOEIC(R)テスト(R)テスト500点以上(歓迎)

      <語学力>
      歓迎条件:英語中級

      <語学補足>
      TOEIC(R)テスト500点以上(歓迎)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      滋賀県

      <勤務地詳細>
      滋賀(竜王)工場 第1地区
      住所:滋賀県蒲生郡竜王町大字山之上2910番地
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      テレワーク:業務内容によって可。※基本的には出社していただくことが多くなりますが、プライベートの状況や、仕事のパフォーマンスが最大化されるのであれば前向きに許可していきます。

      <転勤>
      当面なし
      ※基本的には滋賀工場でのキャリアを歩んでいただく方針ですが、キャリアアップのタイミングなどで、大阪・京都を中心に他エリアへの転勤可能性もあります。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:45〜17:30

      <その他就業時間補足>
      ■フレックスタイム制:日当り7時間45分、コアタイム無し
      ■残業時間:平均30時間/月

      給与

      <予定年収>
      500万円〜900万円

      <賃金形態>
      月給制
      特記事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):198,000円〜450,000円

      <月給>
      198,000円〜450,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験、年齢等を考慮の上、当社規定により優遇
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回(7、12月)
      ■年収例:大卒、残業手当月平均20時間の場合
      ・30歳(既婚・子供1人)/640万円
      ・35歳(既婚・子供2人)/720万円※賞与は5.4ヶ月想定
      ■時間外勤務手当:あり

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日のみ)
      年間有給休暇13日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数121日

      <備考>
      ■GW・夏期・年末年始連休の大型連休あり
      ■年次有給休暇:基本入社翌月から付与(日数は規定による)※入社2月と3月は5月付与
      ■育児・介護休職、子の看護休暇、特別休暇 他

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:■自宅〜勤務先の交通費を実費支給(月上限10万円)
      家族手当:■世帯主である者に対して支給(配偶者、子供等)
      寮社宅:■独身寮
      社会保険:社会保険完備
      厚生年金基金:■特記事項なし
      退職金制度:■特記事項なし

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      ■キャリア開発システムという独自のシステムがあります。個人の自主性を尊重した、講座自由選択型研修です。全部門の社員を対象とし、約600余りに及ぶ実務に即した専門能力向上型のカリキュラムです
       


      <その他補足>
      ■引越し補助(通勤1時間半を目安に引越しが必要な中途入社者が対象)
      ・引越し費用会社支払(会社の指定業者)
      ■家賃補助(通勤1時間半を目安に引越しが必要な独身者が対象)
      ・家賃補助4年間家賃の65%補填(最大4万5千円/月)
      ■社員クラブ、保養所、グラウンド、診療所
      ■社内預金制度、財形貯蓄・融資制度、持株会
      ■住宅購入資金貸付制度、自動車資金貸付制度
      ■共済会、生活協同組合、各種文体クラブ・同好会
      ■育児・介護休職等
      ■家族手当
      ■カフェテリアプラン
      ■診療所、保養所
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      期間の定め無し

      <試用期間>
      6ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      ダイハツ工業株式会社
      設立 1907年3月
      事業内容
      <事業内容>軽自動車・小型車・汎用エンジン・各種工作機械・電気自動車などの開発・設計・製造・販売。
      低燃費・低価格・省資源のエコカーを生み出してきた同社は2005年より軽自動車国内売上ナンバー1を獲得。
      世界市場においてはインドネシア、マレーシアを中心に売上が拡大。トヨタ自動車と共同で、新興国小型車カンパニーを立ち上げ、トヨタグループ新興国事業の中核として事業強化に取り組みます。
      資本金 28,404百万円
      従業員数 12,470名
      本社所在地 〒5638651
      大阪府池田市ダイハツ町1-1
      URL http://www.daihatsu.co.jp/
    • 応募方法