株式会社第一ビルデイング の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで

3.1
レポート数 35

株式会社第一ビルデイング総合評価・スコア
(働きやすさ・平均年収・残業時間)

労働時間の満足度
3.2
仕事のやりがい
2.6
ストレス度の低さ
2.5
休日数の満足度
3.9
給与の満足度
3.0
ホワイト度
3.2
総合評価
3.1
平均年収
650万円
世代別の最高年収
世代別
最高年収
20代
712
30代
705
40代
950
月の残業時間
平均25.0時間
月の休日出勤
平均--
有休消化率
平均54%

キャリコネユーザーの投稿データから算出

株式会社第一ビルデイング口コミをテーマ・職種から探す

テーマから口コミを絞り込む

職種から口コミを絞り込む

株式会社第一ビルデイング年収・給与の統計データ(年収データ対象:12人)

職種別
平均年収

職種別平均年収

職種 平均年収
営業 554万円
技術(建設・建築・設備工事) 890万円
不動産専門職 531万円
年代別
平均年収

年代別平均年収

年代 平均年収
20代 539万円
30代 600万円
40代 890万円
50代 -
職種&年代別
平均年収

職種&年代別平均年収

職種 年代 平均年収
営業 20代 528万円
30代 -
40代 -
50代 -
技術(建設・建築・設備工事) 20代 -
30代 -
40代 890万円
50代 -
不動産専門職 20代 547万円
30代 -
40代 -
50代 -
  • 退職理由の口コミ

    年々人手不足がひどくなり勤務環境が悪化している。各部署で離職率が上がり続け、それを若手社員に隠したいのか社内報に退職者情報を載せなくなったが、いくらでも選択肢がある若手社員が転職していく流れは止められないと思う。特に若いうちにある程度実績を積んだ有能な若手がどんどん流出している。
    中年以上の社員は会社にしがみつくため上の機嫌取りばかりしている。業績も悪化しているのに営業や顧客満足度向上より社内資料の作成や意味のない会議に時間を費やしている上司がほとんど。部下の過剰な残業にも無関心で人間関係も悪い。
    残業も増え続け社員のQOLは下がる一方。
    若手の女性社員で長続きするのは産休育休時短をフル活用して会社の制度を余すことなく利用するタイプで、仕事熱心で自己成長の努力を惜しまないタイプはすぐ転職していくため、人手不足が永遠に解消されないループに入っている。
    社内で色々なアンケートを導入しているが会社や職場環境の満足度の平均値が極めて低いにも関わらず、フィードバックもなく真面目に取り組んでいないのがよくわかる。 ... 退職理由の口コミの続きを読む

    無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する
    • 財務・会計関連職
    • 40代後半女性
    • 正社員
    • 年収400万円
    • 中途入社 10年以上 (投稿時に在職)
    • 2023年度
    投稿日: (記事番号:942901
  • ■実査委託先:日本マーケティングリサーチ機構   ■調査概要:2023年12月期「サイトのイメージ調査」

株式会社第一ビルデイングおすすめの年収・給与明細

株式会社第一ビルデイング転職・中途採用面接

  • 30代前半男性の転職・中途採用面接

    • 応募した部署:プロパティマネジメント
    • 職種:プロパティマネージャー
    • 2016年度
    選考期間:1週間
    応募
    1次面接で不採用

    面接官にされた印象的な質問と回答面接官:管理部門

    全国転勤の可否について

    定期的に全国転勤を行う為、転勤の可否について何度も確認をされた。
    初任地が地方の可能性があるとも言われた。

    投稿者からのアドバイス応募理由、応募準備、面接プロセスなど

    転職理由や志望動機、実務経歴等を詳しく聞かれます。
    どんな実務経歴のもと、どのようなスキルが生かせるのか、どのように会社を知り、どのように研究したのか、会社のどんな部分が魅力なのか等を聞かれるので、事前に自身の経緯や思いを整理する必要がある。

    投稿日: (記事番号:558641

株式会社第一ビルデイング会社概要

企業名
株式会社第一ビルデイング
略称・通称
DB
企業HP
http://www.dai-ichi-building.co.jp/
住所
東京都品川区大崎1丁目2番2号
業界
不動産業
代表者
代表取締役社長 髙橋 敦
設立年月
1956年9月
上場区分
非上場