具体的な業務内容
【福岡】回路設計 ※大野城市勤務/経験業界不問/福利厚生◎
◆◇車載用バッテリーの有効活用ほか、ヘルスケア製品の開発/大野城工場(福岡県大野城市)/住宅・家族手当・退職金制度など福利厚生充実◇◆
■業務内容:
ヘルスケア機器やバッテリー用マネジメントシステムの回路システム設計、基板アートワーク設計、協力会社との技術調整などを担当いただきます。
各種電気電子設計・解析・評価・問題解決/新規事業創出の為の製品提案、試作、商品開発/エッジAI搭載IoT機器開発/自社開発センサーデバイスの改善、活用なども担当いただきます。
■具体的な業務内容
・アナログ、デジタル、アクチュアータ回路に掛かる電気電子回路設計、これらを含むシステム設計
・製品の及び電気回路、基板の故障解析、問題解決
・各種測定機材を用いた実機評価
・上記職務に掛かる外注管理(仕様、コスト、納期、品質など)
■対象製品
バッテリー用マネジメントシステムは2025/6に稼働を開始し、本格的な生産体制に入っています。
リユースした電気自動車のリチウムイオンバッテリーとバッテリーマネジメントシステム、そしてIoT技術による遠隔監視・制御システムを組み合わせた、安心・安全な蓄電池システムを提供します。
■人員体制:
20代から50代までまんべんなく在籍しており、計4名のチームです。
新しくできた部署ということもあり、様々なバックボーンを持った人材が集結しています。いろいろな意見を出せる風土で、違和感なく溶け込んで業務に取り組んで頂けます。
■教育体制/働き方:
入社後は社内プロジェクト等について研修の場を設けており、実務はOJTにて実施していきます。
想定残業時間は10〜25時間程度/月とさほど多くなく、業務に慣れていただいた後には、週1回程度の在宅勤務も可能です。
※月1回程度、協力会社や顧客、当社他拠点などへの出張となる場合もあります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等