具体的な業務内容
【福岡県/粕屋郡】新商品開発・構想設計(工場DX化搬送装置)★未経験者歓迎/アジアシェアトップクラス
主に生産工場向け自動搬送ラインの商品開発・構想設計をご担当頂きます。
■事業概要
当社は創業58年目、半導体メーカー向け搬送装置の垂直部門でアジアシェアトップを誇りますが、2017年より既存事業の拡大に加えて、新規事業の開発にも注力しています。その新規事業を担う花形部署の商品開発チームの一員として、主に生産工場向け自動搬送ラインの商品開発・構想設計をご担当頂きます。
【開発商品の一例】
工場の垂直搬送エレベーターの搬送をもっとスピーディーに運搬できる「超高速エレベーター」。韓国の大手半導体メーカーの目に留まり、会社の新しい目玉商品として、国内だけでなく海外からも注目を集めています。こういった新製品を構想から量産化まですべて自社で一貫して手掛けています。
■入社後の業務の流れ
未経験者・経験者の場合も、入社後2週間はオリエンテーション・製造研修にて会社の事業や方針、製品知識を得られます。次に過去図面や資料から製品思想や実績を習得後、それぞれ別のSTEPで業務を習得して頂きます。
【未経験者】
・三次元3DCADの操作方法やサプライチェーンが保有する部品群の理解
・仮想案件を元に反復トレーニング
・実際にお客様の要求事項から正確にキャッチできる力を習得
【経験者】
仮想案件を元幾つか構想設計に取り組んで頂き責任者によるレビュー実施後、下記構想設計業務をご担当頂きます。
STEP1:企画…市場やお客様の声をもとに新しい製品の方向性を考える
STEP2:試作・評価…複数回の試作を通じて仕様や使い勝手などを検証
STEP3:設計…素材選びや量産を考慮した構造設計
STEP4:製造…生産チームとの摺り合わせを行い、実製造に向けた準備
■業務の特長・やりがい
0→1を生み出す業務のため、多岐にわたる知識やスキルが必要で地道な作業が多く発生しますが、完成品をみたお客様の反応を直接感じることができ、リピートして頂いた時の喜びがこのお仕事のやりがいです。
■働く環境
事業開発グループの事業は中国や韓国にも展開しており、国内外を問わず活躍しています。
商品開発メンバーは基本的に福岡本社にて就業頂いており、テレワークやフレックス制度を活用するメンバーも多く、柔軟な環境で働くことができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等