• ダイキン工業 株式会社

    【大阪】大型ビル用空調機の機械設計(構造設計) ◆仕様設計〜要素技術企画まで対応◆【dodaエージェントサービス 求人】

    【大阪】大型ビル用空調機の機械設計(構造設計) ◆仕様設計〜要素技術企画まで対応◆【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/06/19
    • 掲載終了予定日:2025/09/17
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大阪】大型ビル用空調機の機械設計(構造設計) ◆仕様設計〜要素技術企画まで対応◆

    ■業務内容
    大型ビルに納入されるエアハンドリングユニットも従来の空調外調機ニーズから省エネに応える機能や客先の様々な要望にこたえるカスタマイズが必要であり、客先要望にあう仕様のエアーハンドリングユニットの構想・設計に携わっていただきます。

    ※エアーハンドリングユニットとは…
    主にオフィスビル、商業施設、工場など大規模な建物で、快適な室内環境を維持するために空気の調整を行う比較的大型の空調機器です。
    構成要素としては、ファン、熱交換器、エアフィルタなどの部品や、それらを収納する筐体からなります。

    ■具体的な担当業務
    1.エアーハンドリングユニットの構造設計
    2.客先要望の整理とそこからエアーハンドリングユニットの仕様を設計し客先への提案
    3.エアーハンドリングユニットに必要な新たな要素技術の企画

    ■募集の目的
    首都圏や地方大都市圏の大型ビルの再開発が活発化する中、政府の方針で省エネ性をZEBレベルまで引き上げる施策が段階的にはじまっています。
    首都圏や地方都市(札幌・福岡等)の再開発が今後も続き、大型ビルの新築建設によるエアーハンドリングユニットの市場が伸びると推測しております。
    また、その後は、リーマンショック以降のビルのエアーハンドリングユニットの更新需要による市場の伸びもあり、継続した市場拡大が見込める状況。そのため、今以上の事業拡大を考えており、エアーハンドリングユニットの設計者として、将来のリーダーを担って頂ける人材を募集しております。

    ■使用ツール:
    3D-CAD、Solid Edge、NX他、解析ツールは多数
    弊社独自のエアーハンドリングユニット自動設計ソフト

    ■仕事のやりがい
    ◇空調トップメーカとして機能品や技術を用いて、他社にはないエアーハンドリングユニットを自分のアイデアで商品化して展開できる。
    ◇お客様の要望に一つ一つ応える商品開発を、自分の指示のもと、たくさんのメンバーを動かし、リーダー的な存在で他の部門との協業を通じて、アウトプットをだすことでの設計者だけでなくプロジェクトとしての達成感を得ることができると思います。
    ◇他の空調機メーカーと違い、パッケージエアコンで培った空調用の要素部品(ファン等)技術やシステム制御(機器連携の制御等)技術開発での差別化商品開発も実施しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      【必須条件】
      ・構造設計の経験者

      【歓迎条件】
      ・エアーハンドリングユニットの設計経験者
      ・受注生産機の設計経験者

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      堺製作所 金岡工場
      住所:大阪府堺市北区金岡町1304
      勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/中百舌鳥駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間45分)
      休憩時間:45分
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      500万円〜900万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):250,000円〜450,000円

      <月給>
      250,000円〜450,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(6月、12月)
      ※35歳(一般)678万(裁量労働手当4万/月含)月給35万7千円・賞与200万円



      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇14日〜22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      夏季休暇、年末年始、年次有給休暇(22日、初年度のみ14日/入社月により異なる)、慶弔休暇、育児・介護休暇制

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      寮社宅:独身寮、社宅完備
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <教育制度・資格補助補足>
      ■新入社員導入教育、海外拠点実践研修制度、社内専任講師による語学研修、新任基幹職研修、国内留学制度、通信教育制度ほか各種教育及び資格補助制度あり

      <その他補足>
      ■保養所(蓼科、宝塚、那須)
      ■退職年金制度
      ■住宅融資制度
      ■財形貯蓄制度
      ■持ち株制度
      ■5連休制度等
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      5ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      ダイキン工業 株式会社
      設立 1934年2月
      事業内容
      ■事業の特徴:
      (1)空調事業…豊富な空調ソリューションで、顧客に快適な空間を提供する事業です。
      (2)化学事業…1933年、日本で初めて「フッ素化学」に取り組んで以来続く同社の事業です。
      (3)フィルタ事業…空気清浄機向け高機能フィルタや集塵フィルタで快適な空気づくりに貢献する事業です。
      (4)油機事業…世界の産業発展に貢献し続ける事業です。
      (5)特機事業…防衛関連製品の研究開発と製造で培った「精密加工技術」でものづくりを展開する事業です。
      (6)電子システム事業…1982年、空調製品開発の高度化のために自社開発した流体解析システムの外販から始まった事業です。
      資本金 85,032百万円
      売上高 【売上高】4,395,317百万円 【経常利益】354,492百万円
      従業員数 7,654名
      本社所在地 〒5300001
      大阪府大阪市北区梅田1-13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス
      URL http://www.daikin.co.jp/index.html
    • 応募方法