具体的な業務内容
【大阪/梅田】知財職<機電系領域の出願・権利化>◆売上4兆円超/空調世界TOP◆
■主な業務内容
下記業務のいずれかをご担当いただきます。
ご本人の経験/適性に応じて、担当業務を相談・決定させていただきます。
◇特許の出願/権利化業務
・開発製品・技術(機械、電気、情報通信など)についての発明発掘・権利化(中間処理)
◇他社特許対応
・開発製品・技術に関する他社特許の抵触調査、対応策の立案・実行
◇知財情報分析/戦略立案
・開発テーマに関する自社および競合他社の出願動向/技術動向の調査分析および知財戦略の立案
■採用背景
ダイキン工業は、空調と冷媒の両方を製造する世界で唯一のメーカーとして、グローバルビジネスの拡大と環境技術の普及を支える知財戦略を策定し、実行してきました。今後更なる成長を目指す同社は、事業拡大をする上で、社内外の技術を幅広く調査し、グローバルの商品事業戦略を深く理解した上で、将来の事業に有用な知的財産を設計し、ポートフォリオを拡充する業務が大変重要になってきます。
■職場の雰囲気
・空調以外の分野から転職された方々が多数ご活躍されています。
・入社時から先輩社員/メンターによる丁寧な教育サポートがあります。
・人材育成に力を入れており、社内教育だけでなく、社外研修プログラムの受講、資格取得の支援も積極的に行っています。
・業務拡大に伴って転職者も多く、馴染みやすい職場環境です。
■仕事のやりがい
「人を基軸におく経営」を経営理念の一つとして掲げています。この理念のもと、年齢や役職にとらわれない自由な議論が活発に行われ、情熱を持つ人々が主役として活躍できる風土が形成されています。
特に知的財産部では、「クリエイティブな知財部門」を目指し、技術部門や事業部門とのディスカッションを重ねています。
■キャリアパス
同社は、権利化活動の他にも、IPL等の知財情報分析、オープンクローズ戦略といった先進的な知財戦略の立案・実行、大学や企業等との協創を加速するための仕組み作り、外部との交渉・契約(共同開発契約、ライセンス交渉等)など、様々な知財業務にも力を入れており、将来は、本人の適性に応じて、幅広い業務にも携わることができます。また、グローバル開発拠点の知財力強化のために、現地の技術者や知財担当者と連携した活動も行っており、グローバル規模での経験を積むこともできます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成