具体的な業務内容
【ダイキン工業G】採用人事(新卒採用中心)◆土日祝休み/福利厚生充実◎世界的メーカーの安定基盤
〜研修制度充実◎賞与実績5.6か月分/離職率約5%と社員定着率◎世界的空調メーカー・ダイキン工業のグループ会社〜
■業務内容
同社の人事総務業務における採用業務をお任せいたします。
まずは新卒採用(年間10〜30名)を中心にご担当いただき、ゆくゆくはご経験や習熟度によって、研修や総務業務、中途採用業務などお任せしていく予定です。
社内外問わず人と関わりながら、世界的企業グループの採用に関われるお仕事です!
《具体的な業務内容》
・学内説明会の参加
・学生との連絡接点
・日程調整
・面接対応 等
《働き方》
・関東エリアでの事業展開のため出張はほぼなし
・残業10~20h程度
・休日出勤は採用におけるイベント等で年間2,3回程度
《組織構成》
・総務10名の中で採用は3名が担当(採用担当者は20-30代)
・入社4年前後の20〜30代の方が中心で、中途の方も多く活躍中
★社員紹介HP:https://www.daikin-hvac-tokyo.co.jp/recruit-new-graduate/members/
■研修制度
入社後1週間程は新規入社者で集合研修を行い、ダイキン機器の知識や技術的な基本知識を習得することが可能です。
入社後も定期的にフォロー研修を約3年ほどかけて行なっています。
自己研鑽における通信教育も準備しているため、ご自身のスキルの幅も広げられ、資格合格の際は取得費用半額補助の支援制度もございます。
■就業環境
◎基本的には土日祝休み、月平均残業10〜20h程と、長期就業が叶えられる環境
◎離職率は5.0%と低く、親会社に準じた福利厚生も充実
採用方針も「採用するからには定年までサポートする」という考えです!
◎マネジメント目指す方や、キャリアチェンジで幅広げる方など、キャリアパスの選択肢が豊富
■ダイキン工業について
「民生品でグローバルNo1」を獲得した空調メーカーです。大手電機メーカー各社が赤字決算となっている中、リーマンショック後も含めて赤字決算なく、業績好調、2兆円超の売り上げを誇る成長企業です。高い技術力のダイキン製品は世界中から高い評価を得ています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成