• 日信電子サービス株式会社

    【運用エンジニア(交通)】埼玉勤務/年休129日/残業月約30H/社宅・諸手当あり

    【運用エンジニア(交通)】埼玉勤務/年休129日/残業月約30H/社宅・諸手当あり

    正社員
    週休2日制

    日信電子サービス株式会社 事業内容:次の機器・装置の保守サービス ...

    • 情報更新日:2025/02/15
    情報提供元: キャリコネ転職

    仕事内容

    具体的な業務内容

    大きく分けて2種類の仕事があります。
    一つ目は高度交通管制システムや交通信号機設備の点検や修理を行い、安全で円滑な交通制御を継続的に維持する仕事です。
    いかに快適なクルマ社会を形成するかというテーマのもとで、社会的レベルで検討しシステム構築を行います。たとえば高度交通管制システムを導入し、刻々と変化する交通の流れに対し、正確な情報をリアルタイムに提供し最適な信号制御を行うことで、交通渋滞の緩和や交通事故軽減の実現などに取り組むことになります。そのため、クライアントは各県警本部になります。
    二つ目は、災害から身を守るために事前に状況を把握し災害警告を出す判断に繋がる災害警告システムを扱います。このシステムが正常に作動していないと、多くの人に被害が出る可能性があるので、とても社会性のある仕事です。

    苦労して障害を復旧させた後、お客様や一般市民の方から感謝の言葉をいただいた時にやりがいや達成感を得られますね。
    設置されている機器の多くは屋外にあるので、天候に関わらず屋外の作業が多くなります。そのため、炎天下での点検や、大雨の中で障害の対応に追われることもしばしば。大変なことではありますが、扱う機器は社会にとってなくてはならないものですし、それに対応していることを誇りに思っています。

    イメージ画像
    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      【学歴】
       高等学校卒以上
      【必要経験・スキル・資格】
       普通自動車免許一種
      【あれば望ましい経験・スキル・資格】
       第二種電気工事士
       第一種電気工事士
       2級電気工事施工管理技士
       1級電気工事施工管理技士

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      埼玉県

      埼玉県 さいたま市中央区 鈴谷4-8-1
      給与

      月給18万円~29万円(時間外手当、通勤手当別途支給)

      休日・休暇

      ・完全週休2日制、祝日、年末年始、メーデー、夏季休暇
      ・有給休暇、慶弔、特別休暇
      ・年間休日129日

      待遇・福利厚生

      ・昇給年1回(4月)、賞与年2回(6月・12月)
      ・交通費全額支給、住宅手当、家族手当他
      ・資格取得バックアップ制度(公的資格取得奨励制度、通信教育費用援助制度)
      ・社員持株会制度
      ・借上げ社宅制度
      ・各種社会保険完備、退職金制度
      ・厚生貸付金制度、財形貯蓄制度
      ・団体生命保険加入制度、損害保険加入制度
      ・社内旅行補助、クラブ活動補助(テニス、野球他)

    • 求人情報

      私が入社したら、どんなメンバーと一緒に働くことになりますか?

      創業当時から増収増益で企業成長をしていることもあって、安定した中で社会に貢献したい、確実な仕事をしたいと考えているメンバーが多いように思います。
      また、会社の方針として“人材こそが財産”という考えがあるので、技術力・人間力を向上させていこうという雰囲気が職場にはありますね。

      社長が考える貴社のビジョンを教えてください

      当社は1968年の創業から「より快適な人間社会の実現を目指して安全と信頼の優れたテクノロジーを通じて社会に貢献する」という普遍的な企業理念を掲げてきました。
      近年では少子高齢化やグローバル化の進展などによって事業環境の変化が加速していますが、当社の強みである豊富な経験と高い技術力を活かしお客さまのお役に立ちたいと考えています。今後は、事業基盤の強化と成長路線へのシフトを加速して、さらに付加価値の高いサービスを提供し社会の一翼を担っていきたいと考えています。

      私が働く場所の仕事環境を教えてください

      勤務地は配属によって全国様々ですが、配属先がどこであっても本社を中心とした教育制度を受けることができますよ。
      当社の基本理念に「人材育成に注力すると共に、従業員にとってより働き甲斐のある会社を目指す。」というものがあります。
      その理念のもとで、保守サービス業務の品質向上に不可欠な知識・技術を身につける技能教育や、人間力を高めるための階層別・課題別研修、自己啓発支援等を行っていて、埼玉には専用の研修施設もあります。
      自己啓発支援としては、通信教育の受講費用の補助や、資格取得の際には祝い金が支給されるなど、がんばる人を支援する制度もありますね。

    • 企業情報

      会社情報
      日信電子サービス株式会社
      事業内容
      次の機器・装置の保守サービス
      ■交通サービス事業:駅の自動改札機や自動券売機、鉄道信号設備、交通システムのメンテナンスサービスを扱う事業
       ●AFC:(Automatic Fare Collection systemsの略称)
        駅制御機器、自動券売機、出札発行機、自動改札機、自動精算機
       ●鉄道信号
        鉄道信号保安装置(列車集中制御装置、自動列車制御装置、電子連動装置、継電連動装置等)
       ●交通システム
        交通管制システム、自動感応系統システム、交通信号制御機、交通信号灯器、可変標識

      ■ITサービス事業:駐車場機器、情報機器、医療機器等のメンテナンスサービスを扱う事業
       ●駐車場機器
        駐車料金精算装置、車路管制システム、駐車場誘導・案内システム、駐輪場管理システム
       ●情報機器
        表示装置、カード機器、セキュリティゲートシステム
       ●医療機器
        高度医療機器(CT、MRI、PET、超音波診断装置等)
    • 応募方法

      選考プロセス キャリコネ転職にエントリー

      書類選考

      会社説明会

      適性検査

      面接

      結果のご連絡