具体的な業務内容
【博多】自治体向けパッケージ導入※設立50年の安定企業/成長機会多数・働きやすさ抜群
◆◇働きやすさ抜群/残業少なめ/キャリアアップが期待できる環境◇◆
■採用背景:
〜事業拡大に伴う組織体制強化による採用〜
当社は自治体システムの標準化、共通化に伴う税、収納、滞納整理パッケージシステムの導入運用保守を行っています。全国の自治体が顧客となり、導入作業の際には1週間程度の出張が発生しますが、決してずっとお客様先を転々とするような働き方ではありません。今回は事業拡大に伴い、新たにシステム導入運用保守エンジニアを募集します。
■業務内容:
自治体システムの導入運用保守業務に携わっていただきます。パッケージ開発会社と協働し、全国の自治体の導入作業を担当していただきます。具体的には以下の業務を行っていただきます。
・自治体職員の方の業務をヒアリングし、要望に応じたシステムのカスタマイズ
・パッケージシステムの導入作業および運用保守
・顧客とのコミュニケーションを通じた問題解決
・社員教育や自発的な勉強会での知見の共有
■就業環境:
全国の自治体が顧客のため、1泊2日の出張が月1回〜2回、導入作業の際には1週間程度発生します。残業時間は案件により多少の変動はありますが、平均残業時間は10時間程度となっております。繁忙期でも最大月30時間程度。マネージャークラスが徹底的に業務管理を行い、メンバーに負荷がかかりにくい環境を作っています。
■組織構成:
現在2名のメンバーが在籍しています。持ち回りでテーマを決めて意見を出し合う支店会が月1回開催され、メンバー間の交流が盛んです。
■評価制度:
当社では、短期間の実績を評価対象とする「成果主義」ではなく、長期的な視点で会社やチームに対する個人の貢献度を評価する「貢献主義」を採用しています。今後も現場社員からの意見を取り入れ、より良い制度へと発展させていきます。
■当社の魅力:
第2の創業期として人事制度や組織体制の見直しを行っており、前職での経験を活かしてキャリアアップが期待できる環境です。育成教育にも熱心で、セミナー受講者が講師となり、他メンバーに対して普及教育を行うなど、知見を高める機会が豊富にあります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成