具体的な業務内容
【東京】構造に関する技術開発◆木造の構造部材・鉄骨造の耐震補強工法等の開発/プライム上場ゼネコン
〜東証プライム上場企業/働きやすさ◎<年休120日以上・完全週休二日制・残業月10〜20時間・寮社宅あり>〜
■業務内容:
技術開発部にて、構造に関する技術開発担当として以下業務をお任せします。
・木造における構造部材の開発
・鉄骨造の耐震補強工法の開発
・構造にかかわる検討、構造計算
・認定機関との打ち合わせ
■配属組織:
・配属となる技術開発部(東京)には、3名が在籍しています。
・現体制での技術科発は今年で9年目になります。多くの性能証明や特許を取得しています。
・中大規模木造建築、超高層建築、耐震補強工法、DXやロボット、生成AIによる生産性向上、環境対策などを研究しています。
・当社は将来の需要や技術力確保に向けて、先行投資しており、技術力向上、生産性向上に寄与する開発を行っています。
■当社の魅力:
総合職のため確約は出来ませんが、転勤についても実績としてはほとんどありません。また、人材育成にも注力しており、階層別研修制度や資格取得支援制度など、伸び盛りのメンバーからベテランまで幅広く活躍できる環境がございます。
■当社について:
分譲マンションやオフィス、物流倉庫といった建物の建設やリニューアルを主業としております。近年では企業価値の向上に向けて、不動産や土木、環境といった新たな分野へ事業領域の拡大を目指しております。
※当社は建設事業を(1)マンション建築、(2)一般建築、(3)リニューアルの3つに分類しており、以下の特徴があります。
(1)マンション建築…3大都市圏を中心に全国で多数の分譲マンションを建設しており、業界トップクラスの施施実績あり。
(2)一般建築…オフィス、物流倉庫、、場、商業施設、教育施設など、ジャンルを問わず数多くの建物を手掛ける。
(3)リニューアル…改修や増築、耐震診断、耐震補強など幅広い要望に対応。大型のリニューアル工事も取組可能
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等