具体的な業務内容
【京都】電気部品の調達・購買戦略推進◆プライム上場G◆自動車業界の自動化支援メーカー
〜センシング技術のプライム上場オプテックスグループ/景気に左右されにくいファブレスメーカー/製造現場の自動化でニーズ増〜
■業務内容:
当社の生産管理部 購買課にて、電子部品(半導体・基板など)を中心とした購買業務をお任せします。
将来的には、購買方針の策定や仕入先の新規開拓・評価といった戦略的購買業務にも関与いただきます。
■業務詳細:
・開発部門との仕様調整・見積もり取得
・価格交渉および原価低減活動
・新製品立ち上げに伴う購買戦略の立案・推進
・既存仕入先の評価、リソース不足分野の新規仕入先の開拓
・グループ企業との購買連携(定例MTG:月3回程度)
■配属先情報:
<生産管理部 購買課>
部署人数は7名
部長(40代男性)、課長(50代男性)、主任クラス(40代女性、30代女性)、一般(30代男性、20代女性)、出向社員(男性)
■当社の強み:
・3つの事業にそれぞれ世界シェアNo1を誇る製品があります。国内の協力工場に小ロットで付加価値の高い製品を海外の工場(中国広東省)に生産ロットの多い製品を生産委託しています。
・産業制御機器業界では積極的な設備投資の動きが見られる中、当社は国内においては、実績ある食品業界に加え、包装や物流、自動車、半導体などの業界への展開を図っています。
・ファブレス体制で商品開発・マーケティングに特化しています。当社は設備投資が必要となる製造部門を持たず、生産はアウトソーシングし、研究開発・商品開発とマーケティングに特化するというビジネスモデル(ファブレス生産)を構築しています。
チーム/組織構成