具体的な業務内容
【京都】生産管理スタッフ(生産計画・需給調整担当)※東証プライム上場のオプテックスG/年休127日
〜センシング技術のプライム上場オプテックスグループ/景気に左右されにくいファブレスメーカー/製造現場の自動化でニーズ増〜
■業務概要:
当社の生産管理部にて生産計画の作成・需給調整を中心にご活躍いただきます。
営業部門や協力工場、社内の関連部署と連携しながら、スムーズなモノづくりを支えるポジションです。
■業務内容詳細:
・営業の販売見込みを基にした生産計画の作成(協力会社にて製造)
・協力工場や社内関連部門との生産調整、新たな仕組みの構築
・在庫照会、納期に関する調整、対応
・出荷関連書類作成及びデータ処理等
■配属先情報:
<生産管理部/生産管理課>
部署人数は6名
部長(40代男性)、課長(40代男性)、係長クラス(40代男性)、一般(30代女性2名、20代男性)
■職場環境:
非常に競争力の高い製品を展開しており、今後組織と個人の大きな飛躍が期待される部署で、多岐にわたる挑戦の機会があり、チャレンジ精神旺盛な方にとっては非常に魅力的な環境です。
■当社の強み:
・3つの事業にそれぞれ世界シェアNo1を誇る製品があります。国内の協力工場に小ロットで付加価値の高い製品を海外の工場(中国広東省)に生産ロットの多い製品を生産委託しています。
・産業制御機器業界では積極的な設備投資の動きが見られる中、当社は国内においては、実績ある食品業界に加え、包装や物流、自動車、半導体などの業界への展開を図っています。
・ファブレス体制で商品開発・マーケティングに特化しています。当社は設備投資が必要となる製造部門を持たず、生産はアウトソーシングし、研究開発・商品開発とマーケティングに特化するというビジネスモデル(ファブレス生産)を構築しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例