具体的な業務内容
【愛知県安城市】制御製品(車載通信)の生産技術・自動化技術開発/国内トップクラスの研究開発力
【特許数は自動車部品メーカートップクラス/超微細加工技術による高性能小型チラーの開発や、MBD制御開発の導入による開発期間・工数の大幅な低減等の世界初のコア技術多数◎】
■業務内容:
・制御製品(車載通信)の工程設計、設計変更対応、および生産準備プロセスや生産ラインの改善をお任せします。
■業務詳細:
<生産準備(新製品)>
・DFM(製品開発段階で製造性を折り込む活動)
・新規生産技術開発(無人化工場実現)
・新規ラインの工程設計
・設備仕様検討
・生産ラインの立上げ(設備発注〜稼働)
・上記におけるマネジメント
<設計変更対応(量産製品)>
・製品ソフト変更に伴う、量産ラインの工程変更
<生産準備プロセスや生産ライン(現場)の改善>
・品質/生産性向上の為の自動化やDXを用いた改善活動
■業務のやりがい・魅力:
◎高付加価値製品を高品質で量産出来る工程設計力が身に付きます。
◎企画、設計、生産現場などの部署と連携し、推進しなければならない為、高いリーダーシップが身に付きます。
◎モノづくりの現場で工程設計をすることで、製品実物に触れ、社会に貢献していることを実感することができます。
◎設備設計/発注を通じて、多くの設備メーカーや商社とのコネクションを築くことができます。
■組織ミッション:
自動運転の実現に必要な制御製品を高品質・高効率で生産する工程設計・ライン設計を推進する部署となります。BEV・SDV(Software Defined Vehicle)等の新たな製品群での競争に打ち勝つ為、加工費MIN化、品質向上を目的に自動化率向上・生産準備DXに取り組んでいます。
■当社の特徴:
世界35ヶ国の国と地域で事業展開を行う当社は、自動車部品メーカーとしてはトップクラスの実績を誇ります。
既存の6つのコア事業[サーマルシステム、パワートレインシステム、エレクトリフィケーションシステム、モビリティシステム、電子システム、非車載事業]をベースに、持続的成長を続けるため「電動化/先進安全・自動運転/コネクティッド/FA・農業」の4つの重点技術分野に注力し、新事業領域への事業拡大にも挑戦しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等